1: 名無しさん@おーぷん 2017/01/09(月)13:58:48 ID:wFA
2: 名無しさん@おーぷん 2017/01/09(月)13:59:33 ID:wFA
コメント数190
自分のコメント
自分のコメント
ログインしてコメントを書く
すべて
オーサーコメント(0)
共感順
新着順
古い順
そう思う順
jac***** | 2017/01/09 11:52
イクメンなんておだてないと家事も子育てもやらなかったでしょ。女なんか、当たり前のように家事も育児も仕事もしてるんだよ。自分の時間なんかまるでない。ただ、最近になって意識改革は少しずつされてきた。今の子供が家庭を持つ頃には男女差なく何でも分担されているのでは。
3: 名無しさん@おーぷん 2017/01/09(月)13:59:58 ID:wFA
男性主観の記事ですね。
共働き夫婦ならば当たり前。
主婦に休みはありませんし、どちらかが楽をしようという考えからこういう記事が出る。育児にも休みはない。
お互い様でしょう。記事になる方が可笑しい。
共働き夫婦ならば当たり前。
主婦に休みはありませんし、どちらかが楽をしようという考えからこういう記事が出る。育児にも休みはない。
お互い様でしょう。記事になる方が可笑しい。
4: 名無しさん@おーぷん 2017/01/09(月)14:00:17 ID:Ukg
ヤフコメ民の上から目線かつ新しいもの大嫌い路線
ほんと嫌い
ほんと嫌い
5: 名無しさん@おーぷん 2017/01/09(月)14:00:40 ID:wFA
妻をイライラさせるんですよ
育児は家事と違って24時間休めません
出産後一年位は家事をやるくらい
していいのでは?
育児は家事と違って24時間休めません
出産後一年位は家事をやるくらい
していいのでは?
6: 名無しさん@おーぷん 2017/01/09(月)14:01:46 ID:wFA
余暇時間が少ないって、母親はもっと少ないのでは?
7: 名無しさん@おーぷん 2017/01/09(月)14:02:09 ID:3o3
なおコメントしてる人間は大したことない模様
8: 名無しさん@おーぷん 2017/01/09(月)14:02:09 ID:brV
だいたい男性80%やろ
その記事に女が集まってるだけで
その記事に女が集まってるだけで
9: 名無しさん@おーぷん 2017/01/09(月)14:03:09 ID:YDh
育児がいやなら子供作るな定期
10: 名無しさん@おーぷん 2017/01/09(月)14:03:39 ID:wFA
育児がどうの妻がどうのその子は誰の子供なの?妻だけの子供じゃない。共働きで育児も家事も自分の世話も「お手伝い感覚」の男性の多いこと。
11: 名無しさん@おーぷん 2017/01/09(月)14:06:03 ID:wFA
夫は仕事を辞めて育児に専念すべきだね(笑)
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1483937928/
4 件のコメント
それっぽい記事のコメ欄は夫の愚痴&男性叩きコメントで埋まってるからな
平日の昼間にそれ系の記事が掲載されると1時間も経たない内にコメント数百件ついてるとかザラだし