1: 名無しさん@おーぷん 2016/06/22(水)22:22:29 ID:USG
俺はニューシネマパラダイス
2: 名無しさん@おーぷん 2016/06/22(水)22:22:44 ID:rBl
コマンドー
3: 名無しさん@おーぷん 2016/06/22(水)22:23:13 ID:sn6
デビルマン
4: 名無しさん@おーぷん 2016/06/22(水)22:23:13 ID:gbb
平成ガメラシリーズ!
5: 名無しさん@おーぷん 2016/06/22(水)22:23:28 ID:VaH
雨に唄えば
6: 名無しさん@おーぷん 2016/06/22(水)22:23:37 ID:Azx
レインマン
8: 名無しさん@おーぷん 2016/06/22(水)22:23:46 ID:TWC
バ、バトルシップ…
9: 名無しさん@おーぷん 2016/06/22(水)22:23:49 ID:j86
ナイトミュージアム
最後の指パチに気づいて鳥肌たった
最後の指パチに気づいて鳥肌たった
10: 名無しさん@おーぷん 2016/06/22(水)22:23:50 ID:nIo
第9地区
12: 名無しさん@おーぷん 2016/06/22(水)22:23:50 ID:FKz
アラビアのロレンス
13: 名無しさん@おーぷん 2016/06/22(水)22:23:58 ID:XP9
007
14: ■忍法帖【Lv=10,だいまじん,aet】 2016/06/22(水)22:24:10 ID:IkL
ウォッチメンは5、6回見てる
15: 名無しさん@おーぷん 2016/06/22(水)22:24:19 ID:cRr
パイレーツのワールドエンド
16: 名無しさん@おーぷん 2016/06/22(水)22:24:44 ID:rzF
ゴッドファーザー
18: 名無しさん@おーぷん 2016/06/22(水)22:24:56 ID:KXL
インデペンデンスデイ
USA!USA!もののなかでは一番好き
USA!USA!もののなかでは一番好き
20: 名無しさん@おーぷん 2016/06/22(水)22:25:27 ID:Uuu
300
21: 名無しさん@おーぷん 2016/06/22(水)22:25:28 ID:XFm
天使にラブ・ソングを…
22: 名無しさん@おーぷん 2016/06/22(水)22:25:48 ID:Hmz
男たちの大和
何回見ても泣くわ
何回見ても泣くわ
23: 名無しさん@おーぷん 2016/06/22(水)22:26:29 ID:ufe
最強のふたり
25: 名無しさん@おーぷん 2016/06/22(水)22:27:32 ID:Azx
台風クラブ
27: 名無しさん@おーぷん 2016/06/22(水)22:27:41 ID:KXL
戦争ものだとプライベートライアン
中学時代に先生に見せられて鳥肌たった
戦場怖すぎぃ
中学時代に先生に見せられて鳥肌たった
戦場怖すぎぃ
28: 名無しさん@おーぷん 2016/06/22(水)22:27:48 ID:gzc
シティオブゴッド
29: 名無しさん@おーぷん 2016/06/22(水)22:28:35 ID:edj
ペントハウス
31: 名無しさん@おーぷん 2016/06/22(水)22:29:07 ID:ynD
のぼうの城
大河じゃ話を理解できんワイが最後まで引き込まれてたンゴ
大河じゃ話を理解できんワイが最後まで引き込まれてたンゴ
32: ■忍法帖【Lv=10,だいまじん,aet】 2016/06/22(水)22:29:19 ID:IkL
>>26
進撃の巨人もテラフォーマーズですらデビルマン越えは出来ていないという事実
あれ見たら死霊の盆踊りでもない限り全部の映画が面白く見えるで
進撃の巨人もテラフォーマーズですらデビルマン越えは出来ていないという事実
あれ見たら死霊の盆踊りでもない限り全部の映画が面白く見えるで
34: 名無しさん@おーぷん 2016/06/22(水)22:29:41 ID:RAF
フォレストガンプ
35: 名無しさん@おーぷん 2016/06/22(水)22:29:46 ID:amt
>>28
ブラジルかどっかのギャングの話だっけ?
ブラジルかどっかのギャングの話だっけ?
尻に温めたバナナ突っ込んでセックスしたら気持ちいい、って話は勉強になったわ
36: 名無しさん@おーぷん 2016/06/22(水)22:30:07 ID:hin
>>28
書こうと思ってきたらもうあった
書こうと思ってきたらもうあった
39: 名無しさん@おーぷん 2016/06/22(水)22:30:59 ID:amt
ワイは『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカ』か『シンドラーのリスト』
41: 名無しさん@おーぷん 2016/06/22(水)22:31:34 ID:CsR
華氏911
43: 名無しさん@おーぷん 2016/06/22(水)22:31:40 ID:peR
>>34
書かれた
書かれた
47: 名無しさん@おーぷん 2016/06/22(水)22:32:10 ID:qth
>>28
一番悪さしてる奴が字が読めないシーンが
すごくショックだった思い出
一番悪さしてる奴が字が読めないシーンが
すごくショックだった思い出
49: 名無しさん@おーぷん 2016/06/22(水)22:32:37 ID:Azx
昔より映画館の邦画の率上がったよね
っていうか洋画の名作がなかなか出てこない
51: 名無しさん@おーぷん 2016/06/22(水)22:33:13 ID:4Ho
フォレストガンプ
52: 名無しさん@おーぷん 2016/06/22(水)22:33:44 ID:Xfg
原題:La vita ・ bella
(英題:Life Is Beautiful)
(英題:Life Is Beautiful)
53: 名無しさん@おーぷん 2016/06/22(水)22:33:59 ID:PZJ
最近の洋画やとアメリカンスナイパーかなぁ
56: 名無しさん@おーぷん 2016/06/22(水)22:35:33 ID:5rL
ショーシャンクの空に
色々批判の声は多いが、見終わった後の喪失感?がやばかった
要するに神映画
色々批判の声は多いが、見終わった後の喪失感?がやばかった
要するに神映画
57: 名無しさん@おーぷん 2016/06/22(水)22:35:44 ID:3R8
サウンドオブミュージック
61: 名無しさん@おーぷん 2016/06/22(水)22:36:40 ID:zeg
洋画 探偵スルース・素晴らしき哉人生
邦画 三丁目の夕日
邦画 三丁目の夕日
65: 名無しさん@おーぷん 2016/06/22(水)22:38:44 ID:Azx
良い悪いは別にして
インディジョーンズとか
バックトゥザフゥーチャーみたいな
誰でも一回は見たことがあるって作品が
最近は少ないと思う(特に洋画)
インディジョーンズとか
バックトゥザフゥーチャーみたいな
誰でも一回は見たことがあるって作品が
最近は少ないと思う(特に洋画)
67: 名無しさん@おーぷん 2016/06/22(水)22:39:56 ID:USG
>>65
言えてるね
近いので言えばアメコミ映画になるんだろうけど
観てない人も結構いるもんな
言えてるね
近いので言えばアメコミ映画になるんだろうけど
観てない人も結構いるもんな
68: 名無しさん@おーぷん 2016/06/22(水)22:40:07 ID:ynD
>>65
ワイ両方見たことないわ
ワイ両方見たことないわ
74: 名無しさん@おーぷん 2016/06/22(水)22:42:03 ID:XFm
バック・トゥー・ザ・フューチャー3部作無しか
75: 名無しさん@おーぷん 2016/06/22(水)22:42:40 ID:gyt
ジョーズ
ソナチネ
ソナチネ
77: 名無しさん@おーぷん 2016/06/22(水)22:43:08 ID:GZG
雨に唄えば
86: 名無しさん@おーぷん 2016/06/22(水)22:46:47 ID:gyt
>>78
武映画は完全にワイのツボやった
ジョーズは完璧すぎるわ
武映画は完全にワイのツボやった
ジョーズは完璧すぎるわ
79: 名無しさん@おーぷん 2016/06/22(水)22:43:28 ID:Azx
13日の金曜日
エルム街の悪夢
エルム街の悪夢
・・・・・・今思えば
82: 名無しさん@おーぷん 2016/06/22(水)22:45:17 ID:fed
あとターミナルすき
トムハンクスカッコええ
トムハンクスカッコええ
85: 名無しさん@おーぷん 2016/06/22(水)22:46:23 ID:Azx
>>82
トムハンクスは名作多いな
フォレストガンプ
グリーンマイル
そしてアポロ13
89: 名無しさん@おーぷん 2016/06/22(水)22:47:57 ID:OVn
サスペンスホラーの歴史を変えた「悪魔のいけにえ」。
あれが無ければ13日の金曜日みたいな後々のホラー映画もソウ・シリーズも無かったはず。
あれが無ければ13日の金曜日みたいな後々のホラー映画もソウ・シリーズも無かったはず。
90: 名無しさん@おーぷん 2016/06/22(水)22:48:20 ID:2Xi
下妻物語
92: 名無しさん@おーぷん 2016/06/22(水)22:48:32 ID:Azx
セブンは名作だと思うけど
あれほどムナクソ悪くなる作品はない
あれほどムナクソ悪くなる作品はない
93: 名無しさん@おーぷん 2016/06/22(水)22:48:40 ID:BW1
>>89
悪魔の沼もええやで
悪魔の沼もええやで
98: 名無しさん@おーぷん 2016/06/22(水)22:50:35 ID:9DJ
誰も知らない
リンダリンダリンダ
リンダリンダリンダ
99: 名無しさん@おーぷん 2016/06/22(水)22:51:03 ID:Azx
香港国際警察シリーズ
100: 名無しさん@おーぷん 2016/06/22(水)22:51:06 ID:10d
レミゼラブル
113: 名無しさん@おーぷん 2016/06/22(水)22:54:30 ID:CLe
>>100
最近だとこれ
名前がブラゼルっぽいから見に行ったら泣いたし、最後の歌で立ち上がって拍手したくなった
最近だとこれ
名前がブラゼルっぽいから見に行ったら泣いたし、最後の歌で立ち上がって拍手したくなった
103: 名無しさん@おーぷん 2016/06/22(水)22:51:30 ID:KXL
カオスも結構好き
ジェイソンステイサムが好きなだけかもしれんが
ジェイソンステイサムが好きなだけかもしれんが
104: 名無しさん@おーぷん 2016/06/22(水)22:51:35 ID:WTV
最近コリンファースにはまった…
キングスマンとか英国王のスピーチもよかった
キングスマンとか英国王のスピーチもよかった
108: 名無しさん@おーぷん 2016/06/22(水)22:53:06 ID:FcY
ワイみたいなサブカル被れにはリリィシュシュのすべてとか好きやわ
109: 名無しさん@おーぷん 2016/06/22(水)22:53:44 ID:Azx
羊たちの沈黙
ハンニバル
110: 名無しさん@おーぷん 2016/06/22(水)22:53:55 ID:Ok4
大脱走
パッパが見せてくれた
パッパが見せてくれた
115: 名無しさん@おーぷん 2016/06/22(水)22:54:43 ID:USG
>>110
まさに名作やな
まさに名作やな
111: 名無しさん@おーぷん 2016/06/22(水)22:54:10 ID:fed
ボーンアイデンティティはどうや?
114: 名無しさん@おーぷん 2016/06/22(水)22:54:38 ID:QvH
>>104
キングスマンはぐう面白かったンゴねぇ
ワイはパルプフィクションすこ
博士の異常な愛情、シャイニング、フルメタルジャケットのキューブリック作品もええと思うで
キングスマンはぐう面白かったンゴねぇ
ワイはパルプフィクションすこ
博士の異常な愛情、シャイニング、フルメタルジャケットのキューブリック作品もええと思うで
118: 名無しさん@おーぷん 2016/06/22(水)22:55:59 ID:QvH
>>109
羊たちの沈黙ええね
ジョディフォスターがキャストから外れたからハンニバルはみてへんわ
レッドドラゴンはみた
羊たちの沈黙ええね
ジョディフォスターがキャストから外れたからハンニバルはみてへんわ
レッドドラゴンはみた
120: 名無しさん@おーぷん 2016/06/22(水)22:56:39 ID:gyt
最近ならチャッピー、インターステラー、マッドマックス
121: 名無しさん@おーぷん 2016/06/22(水)22:57:21 ID:bTG
グッドウィルハンティング
122: 名無しさん@おーぷん 2016/06/22(水)22:57:44 ID:XiN
J民に教えてもらったスパイダーパニック最高やったわ
サンキューJ民
サンキューJ民
124: 名無しさん@おーぷん 2016/06/22(水)22:59:28 ID:XiN
>>114
2001年「・・・」
時計仕掛けのオレンジ「・・・」
2001年「・・・」
時計仕掛けのオレンジ「・・・」
ロリータ「・・・?」
129: 名無しさん@おーぷん 2016/06/22(水)23:00:49 ID:Dwb
>>124
その当時見ないと全部面白くないけどな
その当時見ないと全部面白くないけどな
132: 名無しさん@おーぷん 2016/06/22(水)23:02:49 ID:XiN
>>129
なんでや2001年は未だに世界の特撮最高峰やろ
あとオレンジも十分イケるで
なんでや2001年は未だに世界の特撮最高峰やろ
あとオレンジも十分イケるで
125: 名無しさん@おーぷん 2016/06/22(水)22:59:55 ID:Cn6
ライフ・イズ・ビューティフル
126: 名無しさん@おーぷん 2016/06/22(水)23:00:10 ID:K6X
原作に忠実なdeadpool
あとは風に立つライオン
アメリカンスナイパーはオススメ
あとは風に立つライオン
アメリカンスナイパーはオススメ
135: 名無しさん@おーぷん 2016/06/22(水)23:03:33 ID:GZG
>>129
時計仕掛けは今でも面白いわ
時計仕掛けは今でも面白いわ
137: 名無しさん@おーぷん 2016/06/22(水)23:04:39 ID:OVn
>>129
時計仕掛けは現在は理由が分からなくなってると思うわ
時計仕掛けは現在は理由が分からなくなってると思うわ
140: 名無しさん@おーぷん 2016/06/22(水)23:05:41 ID:DuH
パーフェクトワールド
相手が子供とは言え1人の男として接するところがよかった
相手が子供とは言え1人の男として接するところがよかった
145: 名無しさん@おーぷん 2016/06/22(水)23:06:26 ID:3NU
オーロラの彼方へ
マイナーやけどおすすめやで
147: 名無しさん@おーぷん 2016/06/22(水)23:07:27 ID:vgb
フィールドオブドリームスは
良かったなぁ
良かったなぁ
149: 名無しさん@おーぷん 2016/06/22(水)23:07:43 ID:fkN
ここまでランダウンなし
151: 名無しさん@おーぷん 2016/06/22(水)23:08:03 ID:OVn
黒澤時代劇だと「隠し砦の三悪人」が最高。
タイトルでだいぶ損してるけど内容はジェットコースター・ムービー。
タイトルでだいぶ損してるけど内容はジェットコースター・ムービー。
152: 名無しさん@おーぷん 2016/06/22(水)23:08:14 ID:USG
>>147
名作やな
名作やな
153: 名無しさん@おーぷん 2016/06/22(水)23:08:21 ID:XiN
そういえばデッドプール最高やったわみんなも見いや
154: 名無しさん@おーぷん 2016/06/22(水)23:08:36 ID:Ent
全滅血みどろ映画が見れるならヘイトフルエイトおもろいよ
レンタルは多分秋頃からだろうけど
レンタルは多分秋頃からだろうけど
156: 名無しさん@おーぷん 2016/06/22(水)23:09:03 ID:DuH
マッドマックスはあんなに騒がれてたのに最近じゃあ聞かんな
159: 名無しさん@おーぷん 2016/06/22(水)23:09:20 ID:Azx
キャノンボール
特攻野郎Aチーム
ナイトライダー
エアーウルフ
ポリスアカデミー
特攻野郎Aチーム
ナイトライダー
エアーウルフ
ポリスアカデミー
162: 名無しさん@おーぷん 2016/06/22(水)23:10:07 ID:cuI
大リーグ2じゃいかんのか?
167: 名無しさん@おーぷん 2016/06/22(水)23:10:54 ID:lVW
>>162
邦題はメジャーリーグ2やろ
邦題はメジャーリーグ2やろ
182: 名無しさん@おーぷん 2016/06/22(水)23:14:17 ID:XiN
>>169
「2001年宇宙の旅」は言葉ではなく感覚で訴えるSFや
そういうのが好きなら最高にハアハア出来るで
・・・多分
「2001年宇宙の旅」は言葉ではなく感覚で訴えるSFや
そういうのが好きなら最高にハアハア出来るで
・・・多分
172: 名無しさん@おーぷん 2016/06/22(水)23:11:28 ID:94L
バックトゥザフゥーチャーは
何回やってても見ちゃうから、やっぱ名作やわ
何回やってても見ちゃうから、やっぱ名作やわ
173: 名無しさん@おーぷん 2016/06/22(水)23:11:31 ID:DuH
最近やっとインターステラー見たやけど
おんj的にどうや
ワイは雰囲気がすきやったが話はようわからんかった
おんj的にどうや
ワイは雰囲気がすきやったが話はようわからんかった
187: 名無しさん@おーぷん 2016/06/22(水)23:15:02 ID:duL
レオン
ジャンレノが好きになったきっかけ
188: 名無しさん@おーぷん 2016/06/22(水)23:15:08 ID:XiN
ワイ、爆笑できる映画が見たくてしょうがない模様
190: 名無しさん@おーぷん 2016/06/22(水)23:15:43 ID:94L
>>188
子供のころ初めて見たホームアローンは面白かったンゴねぇ
子供のころ初めて見たホームアローンは面白かったンゴねぇ
201: 名無しさん@おーぷん 2016/06/22(水)23:17:05 ID:QvH
>>190
ワイが子供の時初めて、映画面白いンゴォォォ
ってなったんが、ホームアローン1、2やったなぁ
あとジュマンジをやたら見とったわ
ワイが子供の時初めて、映画面白いンゴォォォ
ってなったんが、ホームアローン1、2やったなぁ
あとジュマンジをやたら見とったわ
205: 名無しさん@おーぷん 2016/06/22(水)23:17:34 ID:duL
これは名作の予感と思って肩透かしくらったのは地球が静止した日
223: 名無しさん@おーぷん 2016/06/22(水)23:19:44 ID:VaH
フィールドオブドリームやっけ、トウモロコシ畑切り開いて球場作るやつ
225: 名無しさん@おーぷん 2016/06/22(水)23:20:19 ID:lVW
>>223
トウモロコシかは定かじゃないけどせやで
トウモロコシかは定かじゃないけどせやで
230: 名無しさん@おーぷん 2016/06/22(水)23:22:13 ID:QvH
スタンドバイミーは何度でも見れるわ
音楽も最高やで
音楽も最高やで
231: 名無しさん@おーぷん 2016/06/22(水)23:22:23 ID:duL
最新作で申し訳ないが、ジュラシックワールドが意外に面白くてよかったわ
232: 名無しさん@おーぷん 2016/06/22(水)23:22:38 ID:Cn6
音楽が良い映画はええね
235: 名無しさん@おーぷん 2016/06/22(水)23:23:11 ID:Azx
ボディガード
239: 名無しさん@おーぷん 2016/06/22(水)23:23:53 ID:duL
プライムビデオ使っとる奴おる?
なんか面白いのおせーて
なんか面白いのおせーて
241: 名無しさん@おーぷん 2016/06/22(水)23:24:43 ID:94L
>>239
旧ドラ、全部見れるで
旧ドラ、全部見れるで
242: 名無しさん@おーぷん 2016/06/22(水)23:24:53 ID:QvH
インド映画やけど
きっと、うまくいく
は名作やったで
見たあとスッキリした気持ちになれたわ
きっと、うまくいく
は名作やったで
見たあとスッキリした気持ちになれたわ
258: 名無しさん@おーぷん 2016/06/22(水)23:28:06 ID:ifw
>>242
いきなり踊り出すインド映画が苦手だったけどこれは面白かった
いきなり踊り出すインド映画が苦手だったけどこれは面白かった
243: 名無しさん@おーぷん 2016/06/22(水)23:25:00 ID:lVW
>>239
プリズンブレイク
プリズンブレイク
244: 名無しさん@おーぷん 2016/06/22(水)23:25:26 ID:DuH
>>239
ウォーキングデッド
ウォーキングデッド
246: 名無しさん@おーぷん 2016/06/22(水)23:26:11 ID:94L
>>239
今見たら、ジュラシックワールドとかも、もう無料なんやな
Amazonすごいわ
今見たら、ジュラシックワールドとかも、もう無料なんやな
Amazonすごいわ
253: 名無しさん@おーぷん 2016/06/22(水)23:27:20 ID:duL
>>249
ドラってドラえもんかすまんやで古いドラマのことやと思った
見てみるわ
ドラってドラえもんかすまんやで古いドラマのことやと思った
見てみるわ
254: 名無しさん@おーぷん 2016/06/22(水)23:27:22 ID:WRm
>>231
やっぱスピルバーグは娯楽映画の人やと思うわ
やっぱスピルバーグは娯楽映画の人やと思うわ
255: 名無しさん@おーぷん 2016/06/22(水)23:27:26 ID:lVW
ドラえもん、クレしんも見られるンゴねえ
261: 名無しさん@おーぷん 2016/06/22(水)23:28:56 ID:94L
マイケル・ジャクソンのThis Is Itって面白いの?
なんか見てみたい気もするんやけど
なんか見てみたい気もするんやけど
263: 名無しさん@おーぷん 2016/06/22(水)23:29:21 ID:hRr
スナッチ
265: 名無しさん@おーぷん 2016/06/22(水)23:29:24 ID:Dwb
>>261
みろや
ストーリー関係ないから
みろや
ストーリー関係ないから
266: 名無しさん@おーぷん 2016/06/22(水)23:29:28 ID:lVW
>>261
音楽が主やからなあ
音楽が主やからなあ
270: 名無しさん@おーぷん 2016/06/22(水)23:30:14 ID:DuH
>>263
これとファイトクラブは青春時代の憧れ
これとファイトクラブは青春時代の憧れ
272: 名無しさん@おーぷん 2016/06/22(水)23:30:27 ID:OVn
>>261
ファンにとっては面白い
ファンにとっては面白い
274: 名無しさん@おーぷん 2016/06/22(水)23:31:35 ID:QvH
>>263
ええね
同じ監督のロック、ストック&トゥー・スモーキング・バレルズもおもろい
ステイサムデビューがこれやったから、強くて無敵なステイサムに違和感があるわ
ええね
同じ監督のロック、ストック&トゥー・スモーキング・バレルズもおもろい
ステイサムデビューがこれやったから、強くて無敵なステイサムに違和感があるわ
280: 名無しさん@おーぷん 2016/06/22(水)23:32:30 ID:uaW
黒人映画見るやついないかな
Juice
Frhday
クロッカーズとかのスパイクリー作品
Juice
Frhday
クロッカーズとかのスパイクリー作品
285: 名無しさん@おーぷん 2016/06/22(水)23:33:52 ID:OVn
>>280
シティ・オブ・ゴッド
シティ・オブ・ゴッド
287: 名無しさん@おーぷん 2016/06/22(水)23:33:59 ID:duL
>>281
プレデター大好きンゴねぇ
ワイはプレデターvsエイリアン1好き
ちょっとパニック系も交じってて
プレデター大好きンゴねぇ
ワイはプレデターvsエイリアン1好き
ちょっとパニック系も交じってて
293: 名無しさん@おーぷん 2016/06/22(水)23:34:40 ID:VaH
スプラッタ色ないパニック映画のおすすめある?
ミストあたりまでならへーきなんやが
ミストあたりまでならへーきなんやが
294: 名無しさん@おーぷん 2016/06/22(水)23:34:40 ID:b5n
エンドオブホワイトハウス
5回ぐらい見てしまった
5回ぐらい見てしまった
297: 名無しさん@おーぷん 2016/06/22(水)23:35:10 ID:3E3
アイアムレジェンド
なおゾンビっぽいのが出てくる後半はクソの模様
なおゾンビっぽいのが出てくる後半はクソの模様
298: 名無しさん@おーぷん 2016/06/22(水)23:35:14 ID:lVW
>>293
メガシャークはいかが?
メガシャークはいかが?
303: 名無しさん@おーぷん 2016/06/22(水)23:36:04 ID:Xxz
>>293
親子で閉じ込められるやつ
親子で閉じ込められるやつ
パニックルームやったっけ?
305: 名無しさん@おーぷん 2016/06/22(水)23:36:11 ID:ZXv
アントマン
306: 名無しさん@おーぷん 2016/06/22(水)23:36:44 ID:DuH
>>305
マーベルはハズレがないんやな
マーベルはハズレがないんやな
307: 名無しさん@おーぷん 2016/06/22(水)23:36:48 ID:KXL
>>298
サメとヘビが出る映画はB級映画だからNG
サメとヘビが出る映画はB級映画だからNG
308: 名無しさん@おーぷん 2016/06/22(水)23:36:51 ID:uaW
>>285
シティオブゴッドも少し黒人映画とは違うけどな
せっかくリオ五輪始まるんやから、みんなに見て欲しい作品やな
シティオブゴッドも少し黒人映画とは違うけどな
せっかくリオ五輪始まるんやから、みんなに見て欲しい作品やな
309: 名無しさん@おーぷん 2016/06/22(水)23:36:58 ID:OVn
>>303
日本人には今ひとつ分かり難い話だよな
日本人には今ひとつ分かり難い話だよな
310: 名無しさん@おーぷん 2016/06/22(水)23:37:01 ID:QvH
>>293
ディープブルーある意味おもろいで
誰が生き残るか全然読めへん
ディープブルーある意味おもろいで
誰が生き残るか全然読めへん
317: 名無しさん@おーぷん 2016/06/22(水)23:38:23 ID:uaW
>>310
ワイもディープブルーはオススメやな
LL Cool Jには笑かされた
ワイもディープブルーはオススメやな
LL Cool Jには笑かされた
322: 名無しさん@おーぷん 2016/06/22(水)23:39:10 ID:3E3
最高の人生の見つけ方
これは素直に感動した。最高の美女とチューするシーンは反則
これは素直に感動した。最高の美女とチューするシーンは反則
327: 名無しさん@おーぷん 2016/06/22(水)23:39:57 ID:VaH
>>298
メガシャークVSメカシャーク見たけどツッコミどころも少なくて微妙やったな
精々飛行機のコックピットに窓がなかったりアイオワ級駆逐艦があったりCGが雑だったり程度
メガシャークVSメカシャーク見たけどツッコミどころも少なくて微妙やったな
精々飛行機のコックピットに窓がなかったりアイオワ級駆逐艦があったりCGが雑だったり程度
328: 名無しさん@おーぷん 2016/06/22(水)23:40:01 ID:uaW
>>313
LL Cool Jやで
アメリカでは超有名ラッパーや
LL Cool Jやで
アメリカでは超有名ラッパーや
331: 名無しさん@おーぷん 2016/06/22(水)23:40:45 ID:PFB
>>327
アイオワ級駆逐艦は草生える
アイオワ級駆逐艦は草生える
332: 名無しさん@おーぷん 2016/06/22(水)23:40:46 ID:clw
そこで荒野の用心棒ですよ
342: 名無しさん@おーぷん 2016/06/22(水)23:41:47 ID:DuH
ゼントオブウーマンのダンゴのシーン
泣く所ないのになぜが涙がポロポロ出る
泣く所ないのになぜが涙がポロポロ出る
344: 名無しさん@おーぷん 2016/06/22(水)23:41:57 ID:iFf
キングスマンのあのクソ強い女の子かっこよかった
350: 名無しさん@おーぷん 2016/06/22(水)23:43:01 ID:clw
スターウォーズ5の特撮大魔王感ほんとすこ
353: 名無しさん@おーぷん 2016/06/22(水)23:43:40 ID:nVO
ヒトラー~最期の12日間~
356: 名無しさん@おーぷん 2016/06/22(水)23:44:16 ID:DuH
帰ってきたヒトラー
362: 名無しさん@おーぷん 2016/06/22(水)23:46:20 ID:9uT
リアル・スティールとインセプション
370: 名無しさん@おーぷん 2016/06/22(水)23:48:44 ID:OVn
>>362
インセプション面白いわ。
ディカプリオ名優じゃん。
インセプション面白いわ。
ディカプリオ名優じゃん。
372: 名無しさん@おーぷん 2016/06/22(水)23:49:03 ID:9uT
あと微妙な評価やけどマネーボールけっこうすき
373: 名無しさん@おーぷん 2016/06/22(水)23:49:38 ID:VaH
1つ忘れてた、スリーハンドレッドも好きやな、スパルタの
矢の雨のシーンの迫力と言ったらもう
矢の雨のシーンの迫力と言ったらもう
377: 名無しさん@おーぷん 2016/06/22(水)23:49:45 ID:QDK
素晴らしき哉人生
もしもの世界に至るまでが中々長いけどその分感動がでかかったなあ
映画であんなに泣けたのはこの映画が初めてだわ
もしもの世界に至るまでが中々長いけどその分感動がでかかったなあ
映画であんなに泣けたのはこの映画が初めてだわ
380: 名無しさん@おーぷん 2016/06/22(水)23:50:41 ID:OVn
>>377
アメリカ人はクリスマスになると毎年観るとかw
アメリカ人はクリスマスになると毎年観るとかw
381: 名無しさん@おーぷん 2016/06/22(水)23:50:45 ID:TZh
アイロボットですまんな
一番好きな映画や
一番好きな映画や
383: 名無しさん@おーぷん 2016/06/22(水)23:51:12 ID:DuH
ハーレムゾンビ
389: 名無しさん@おーぷん 2016/06/22(水)23:52:15 ID:9uT
ブラピって確か顔が分からん病気?持ってるんやろ?
391: 名無しさん@おーぷん 2016/06/22(水)23:52:37 ID:clw
雨に唱えばとかいう不朽の名作は…お呼びじゃないですね失礼しました
392: 名無しさん@おーぷん 2016/06/22(水)23:52:41 ID:QDK
>>362
リアル・スティールええよな
ロボット物としてのガツンと来るかっこよさに親子愛の部分が綺麗に合わさっる
リアル・スティールええよな
ロボット物としてのガツンと来るかっこよさに親子愛の部分が綺麗に合わさっる
403: 名無しさん@おーぷん 2016/06/22(水)23:55:08 ID:6IM
ワイが一番好きなのはファイトクラブやな
初めて見たときの衝撃はナンバーワンやったわ
初めて見たときの衝撃はナンバーワンやったわ
407: 名無しさん@おーぷん 2016/06/22(水)23:56:16 ID:duL
フランス映画はちょくちょくいい映画多くて好きンゴ
最強のふたり、シェフ!、大統領の料理人、トランスポーター、タクシー
最強のふたり、シェフ!、大統領の料理人、トランスポーター、タクシー
411: 名無しさん@おーぷん 2016/06/22(水)23:57:11 ID:USG
フランス映画といえば仕立て屋の恋は良かったわ
あんまり観てるやついなさそうだけど
あんまり観てるやついなさそうだけど
415: 名無しさん@おーぷん 2016/06/22(水)23:57:33 ID:5h6
最強のふたりほんとすき
416: 名無しさん@おーぷん 2016/06/22(水)23:57:36 ID:6IM
>>407
下手やけどアメリやレオンもあるやね
下手やけどアメリやレオンもあるやね
417: 名無しさん@おーぷん 2016/06/22(水)23:57:42 ID:Uk7
>>402
ブラッドピットならファイトクラブやろ
ワイはジョーブラックをよろしくがすき
ブラッドピットならファイトクラブやろ
ワイはジョーブラックをよろしくがすき
418: 名無しさん@おーぷん 2016/06/22(水)23:58:27 ID:7ms
ベタかもしらんがバタフライエフェクト
420: 名無しさん@おーぷん 2016/06/22(水)23:58:53 ID:OVn
>>416
「アメリ」面白かったな。
女の子の理想ってああいうものなのな。
「アメリ」面白かったな。
女の子の理想ってああいうものなのな。
422: 名無しさん@おーぷん 2016/06/22(水)23:59:09 ID:QvH
ファーゴはおもろかったけど、登場人物のおっさんにだいぶイライラしたンゴねぇ
429: 名無しさん@おーぷん 2016/06/23(木)00:00:08 ID:K8r
なんというか
落ちこぼれチームがなんやかんやまとまって勝利を掴む系の洋画
下手やけど好きやわ
落ちこぼれチームがなんやかんやまとまって勝利を掴む系の洋画
下手やけど好きやわ
430: 名無しさん@おーぷん 2016/06/23(木)00:00:38 ID:ygG
あと既出かもしれんが定番の名作だと
サウンドオブミュージックも好き
サウンドオブミュージックも好き
434: 名無しさん@おーぷん 2016/06/23(木)00:01:05 ID:1R9
>>429
ミリオンダラーベイビーやね
まだ見てないけど
ミリオンダラーベイビーやね
まだ見てないけど
435: 名無しさん@おーぷん 2016/06/23(木)00:01:09 ID:B98
>>429
タイタンズを忘れない
タイタンズを忘れない
436: 名無しさん@おーぷん 2016/06/23(木)00:01:15 ID:xDx
ワイ将、ニューシネマパラダイスを見るも面白さが全く分からず半分で視聴を断念
438: 名無しさん@おーぷん 2016/06/23(木)00:01:41 ID:1R9
>>436
それカット版ちゃう
それカット版ちゃう
439: 名無しさん@おーぷん 2016/06/23(木)00:01:48 ID:B98
>>433
クールラニングは見終わった後味がいいな
クールラニングは見終わった後味がいいな
440: 名無しさん@おーぷん 2016/06/23(木)00:01:57 ID:Sm0
グローリーロードすき
442: 名無しさん@おーぷん 2016/06/23(木)00:02:13 ID:hHW
ミッドナイト・イン・パリのラストシーンの雨だけ妙にチープで好き
443: 名無しさん@おーぷん 2016/06/23(木)00:02:24 ID:2Zq
グッド・ウィル・ハンティング
既出?
だいすこ
既出?
だいすこ
444: 名無しさん@おーぷん 2016/06/23(木)00:02:34 ID:KxA
>>420
アメリ好き
あの独特の雰囲気たまらん
アメリ好き
あの独特の雰囲気たまらん
446: 名無しさん@おーぷん 2016/06/23(木)00:03:01 ID:8Ja
>>443
野球要素もある名作やね
野球要素もある名作やね
459: 名無しさん@おーぷん 2016/06/23(木)00:06:27 ID:lU6
>>443
ロビンウイリアムズの作品は本当におもしろい物が多い
亡くなったのはほんまにショックやったわ
ロビンウイリアムズの作品は本当におもしろい物が多い
亡くなったのはほんまにショックやったわ
460: 名無しさん@おーぷん 2016/06/23(木)00:06:59 ID:zVe
セッション
461: 名無しさん@おーぷん 2016/06/23(木)00:07:28 ID:K8r
今週は野球映画たくさん見たわ
オールドルーキー
ミスターベースボール
サンドロット
エンジェルス
陽だまりのグラウンド
チャンスボール
オールドルーキー
ミスターベースボール
サンドロット
エンジェルス
陽だまりのグラウンド
チャンスボール
476: 名無しさん@おーぷん 2016/06/23(木)00:11:47 ID:lU6
>>461
ミスタールーキー見てください
ミスタールーキー見てください
463: 名無しさん@おーぷん 2016/06/23(木)00:08:36 ID:8Ja
戦場のメリークリスマスとかいうホモ映画
466: 名無しさん@おーぷん 2016/06/23(木)00:08:48 ID:5CI
>>460
未来ある若者が狂っていく様子がぐう凄かったンゴ
未来ある若者が狂っていく様子がぐう凄かったンゴ
481: 名無しさん@おーぷん 2016/06/23(木)00:12:32 ID:bEB
ハートロッカー
体に爆弾巻き付けらてた人のシーンは唖然としてしまったンゴ
487: 名無しさん@おーぷん 2016/06/23(木)00:13:44 ID:3Yb
ロビン・ウイリアムスって言えばグッドモーニングベトナムやない?
488: 名無しさん@おーぷん 2016/06/23(木)00:14:05 ID:K8r
トムハンクスの映画は片っ端から見たなあ
ユーガットメールのメグライアンが今までみた女性で一番かもしれん
ユーガットメールのメグライアンが今までみた女性で一番かもしれん
492: 名無しさん@おーぷん 2016/06/23(木)00:15:14 ID:3Yb
>>488
無人島で生活する奴見て
もうこいつの見るのやめようかと思った
無人島で生活する奴見て
もうこいつの見るのやめようかと思った
495: 名無しさん@おーぷん 2016/06/23(木)00:15:45 ID:K8r
>>492
キャストアウェイやね
キャストアウェイやね
497: 名無しさん@おーぷん 2016/06/23(木)00:16:13 ID:ZQl
シュワちゃんの
「ラスト・アクション・ヒーロー」
でも実際は大コケだったと知り凹む
「ラスト・アクション・ヒーロー」
でも実際は大コケだったと知り凹む
523: 名無しさん@おーぷん 2016/06/23(木)00:22:55 ID:xDx
良くわかんないといえば、博士の異常な愛情が笑い映画扱いされてるのほんと謎
引きつった笑いしか出ないんだけど
引きつった笑いしか出ないんだけど
530: 名無しさん@おーぷん 2016/06/23(木)00:23:43 ID:B98
>>523
イギリス人の好きそうなコメディなんだよな
イギリス人の好きそうなコメディなんだよな
536: 名無しさん@おーぷん 2016/06/23(木)00:25:07 ID:r2e
ここまでネバーエンディングストーリーが出ないとか
566: 名無しさん@おーぷん 2016/06/23(木)00:32:48 ID:B98
覚醒剤SF映画「リミットレス」
570: 名無しさん@おーぷん 2016/06/23(木)00:33:42 ID:r2e
50回目のファーストキス
深夜に見てほっこりした
深夜に見てほっこりした
577: 名無しさん@おーぷん 2016/06/23(木)00:35:08 ID:Vbn
映画けいおん!
これを越えるほど劇場でも家でも見た映画は死ぬまで絶対にない
これを越えるほど劇場でも家でも見た映画は死ぬまで絶対にない
601: 名無しさん@おーぷん 2016/06/23(木)00:39:37 ID:cS8
ここまで名作0
604: 名無しさん@おーぷん 2016/06/23(木)00:40:24 ID:Qzj
>>601
そういう感じのは嫌いでもないで、んで君の思う名作とはなんや!
そういう感じのは嫌いでもないで、んで君の思う名作とはなんや!
612: 名無しさん@おーぷん 2016/06/23(木)00:41:17 ID:cS8
>>604
ドラゴンボール エボリューション
ドラゴンボール エボリューション
615: 名無しさん@おーぷん 2016/06/23(木)00:41:37 ID:crH
>>612
却下
却下
619: 名無しさん@おーぷん 2016/06/23(木)00:42:05 ID:qrI
インセプション