1: 名無しさん@おーぷん 19/09/27(金)15:25:33 ID:yRs
タピオカはうまい
2: 名無しさん@おーぷん 19/09/27(金)15:26:08 ID:qWK
そうか??
3: 名無しさん@おーぷん 19/09/27(金)15:26:57 ID:7J6
>>2
うまいで
うまいで
4: 名無しさん@おーぷん 19/09/27(金)15:27:06 ID:7J6
流行るのは気にくわん
5: 名無しさん@おーぷん 19/09/27(金)15:27:13 ID:y4K
タピオカの叩き売り
6: 名無しさん@おーぷん 19/09/27(金)15:27:18 ID:FHV
うまいよ
イナゴ店は値段が釣り合わないだけで
イナゴ店は値段が釣り合わないだけで
7: 名無しさん@おーぷん 19/09/27(金)15:27:25 ID:0eF
もうちょっと安くして??
8: 名無しさん@おーぷん 19/09/27(金)15:27:35 ID:CcK
タピオカ料理ってバカにしてたけど台湾料理の隠し味に仕込むと意外とよかった
9: 名無しさん@おーぷん 19/09/27(金)15:27:40 ID:7J6
専門店って値段どんぐらいなの?
10: 名無しさん@おーぷん 19/09/27(金)15:27:44 ID:ei5
カロリーどうなん
12: 名無しさん@おーぷん 19/09/27(金)15:28:09 ID:y4K
>>10
クソ高い
クソ高い
13: 名無しさん@おーぷん 19/09/27(金)15:28:16 ID:Ehh
前々からあったし今更食わなくても味知ってるから要らん
14: 名無しさん@おーぷん 19/09/27(金)15:28:22 ID:AaY
カエルの卵みたいでキモい
15: 名無しさん@おーぷん 19/09/27(金)15:28:35 ID:JOd
タピは飲むことで得られるJKスピリッツを考慮すれば割とリーズナブル
16: 名無しさん@おーぷん 19/09/27(金)15:28:51 ID:7J6
いつも自分で作ってるからわからん
18: 名無しさん@おーぷん 19/09/27(金)15:29:30 ID:ynv
>>16
かたい玉やで
かたい玉やで
17: 名無しさん@おーぷん 19/09/27(金)15:29:23 ID:zQj
近所に店出来そうやけどどんだけ保つやら
19: 名無しさん@おーぷん 19/09/27(金)15:29:40 ID:zdk
タピオカミルクティーととんこつラーメンのカロリーが一緒とかなんかでみたな
20: 名無しさん@おーぷん 19/09/27(金)15:30:20 ID:aeN
タピオカミルクティー飲んで思った
ミルクティーおいしい
ミルクティーおいしい
21: 名無しさん@おーぷん 19/09/27(金)15:31:23 ID:AaY
カエルの卵みたいでキモい
22: 名無しさん@おーぷん 19/09/27(金)15:32:45 ID:wER
飲む気になれないビジュアル
23: 名無しさん@おーぷん 19/09/27(金)15:38:06 ID:C5v
タピオカに味ないしあんまり美味しくなかった
24: 名無しさん@おーぷん 19/09/27(金)15:46:02 ID:Bon
タピオカが美味いのではない
ミルクティーが美味いのである
25: 名無しさん@おーぷん 19/09/27(金)15:46:42 ID:2l3
あれ一個一個が高カロリーらしいやん
26: 名無しさん@おーぷん 19/09/27(金)15:46:49 ID:HU8
口のなかでヌチヌチするの楽しい
27: 名無しさん@おーぷん 19/09/27(金)15:47:13 ID:oRy
昨日深夜に小学校低学年位の子供がタピオカ飲んでてガチでビックリしたわ
28: 名無しさん@おーぷん 19/09/27(金)15:47:20 ID:Tv6
タピに限らんが女に流行ったものは叩かれるよな
ワイは逆張りガイジ輩男に流行ったものも叩くが
ワイは逆張りガイジ輩男に流行ったものも叩くが
31: 名無しさん@おーぷん 19/09/27(金)15:49:20 ID:W2K
>>28
女嫌いだからねしょうがないね
女嫌いだからねしょうがないね
32: 名無しさん@おーぷん 19/09/27(金)15:53:39 ID:aXg
時代はタロイモや
33: 名無しさん@おーぷん 19/09/27(金)15:54:56 ID:5xV
全部口に入れてストローからスポポポポ!って発射してみたい
34: 名無しさん@おーぷん 19/09/27(金)15:56:46 ID:Gdn
あれミルクティーが美味しいのであって
タピオカはついでやろ
タピオカはついでやろ
35: 名無しさん@おーぷん 19/09/27(金)16:24:15 ID:A8W
発祥地の台湾・香港はいまはもっと変なの飲んでるよな
37: 名無しさん@おーぷん 19/09/27(金)16:28:11 ID:RoN
>>35
亀ゼリーとかあったわね
亀ゼリーとかあったわね
36: 名無しさん@おーぷん 19/09/27(金)16:26:41 ID:42f
今の世の中って低糖質が大事って言われてるのに逆行していくこの感じ
38: 名無しさん@おーぷん 19/09/27(金)16:29:29 ID:Tv6
台湾のお茶ってもっとスッキリ甘くてカロリー控えめなのあるのにな
まあ一杯1200円くらいするけど
まあ一杯1200円くらいするけど
39: 名無しさん@おーぷん 19/09/27(金)16:34:21 ID:A8W
今はなんかかき氷にミルクティーとかシロップとかアイスとか乗せまくったやつが流行らしい
引用: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1569565533/