1: 名無しさん@おーぷん 2016/03/12(土)15:44:35 ID:lqo
俺的神ゲーなら文句ないけど、世間的に見て古いゲームを神ゲーだろとか言ってる奴はどうかしてる今の子がやっても通じる神ゲーを挙げろ
148: 名無しさん@おーぷん 2016/03/15(火)09:05:38 ID:zcO
つーかまず>>1が殆どやったことないだろ、レゲーを
2: 名無しさん@おーぷん 2016/03/12(土)15:44:59 ID:dfw
マリオ
8: 名無しさん@おーぷん 2016/03/12(土)15:46:41 ID:lqo
>>2
マリオはスーファミとwiiで色々種類があるから別間違いなくスーファミは今の子受けはしない
マリオはスーファミとwiiで色々種類があるから別間違いなくスーファミは今の子受けはしない
12: 相反するインキュベーター◆d1bIho9adc 2016/03/12(土)15:47:55 ID:qwv
>>8
スーファミにはスーパーマリオコレクションと言う神ゲーがある
スーファミにはスーパーマリオコレクションと言う神ゲーがある
10: 名無しさん@おーぷん 2016/03/12(土)15:47:21 ID:lqo
>>3>>5>>7>>8
今の子やってねえよそんな原始的な遊び
今の子やってねえよそんな原始的な遊び
17: 名無しさん@おーぷん 2016/03/12(土)15:48:43 ID:lqo
>>12
10代の子がやっても面白いなんて言わないと思う
10代の子がやっても面白いなんて言わないと思う
23: 名無しさん@おーぷん 2016/03/12(土)15:50:28 ID:5D4
>>17
おもしろいよ
おもしろいよ
3: 名無しさん@おーぷん 2016/03/12(土)15:45:22 ID:OO2
オセロ
4: 相反するインキュベーター◆d1bIho9adc 2016/03/12(土)15:45:43 ID:qwv
ガンネク
5: 名無しさん@おーぷん 2016/03/12(土)15:45:53 ID:OO2
将棋
6: 名無しさん@おーぷん 2016/03/12(土)15:46:03 ID:lKR
パックマン スペースインベーダー ドンキーコング
13: 名無しさん@おーぷん 2016/03/12(土)15:47:59 ID:lqo
>>6
今の子受けしねえよw
今の子受けしねえよw
7: 名無しさん@おーぷん 2016/03/12(土)15:46:18 ID:OO2
チェス
9: 名無しさん@おーぷん 2016/03/12(土)15:46:59 ID:OO2
かるた
14: 名無しさん@おーぷん 2016/03/12(土)15:48:03 ID:XL1
ゼルダ
18: 名無しさん@おーぷん 2016/03/12(土)15:49:12 ID:lqo
>>14
ゼルダはゼルダで種類があるだろ
ゼルダはゼルダで種類があるだろ
16: 名無しさん@おーぷん 2016/03/12(土)15:48:26 ID:SGN
リンクの冒険
ヒットラーの復活
月風魔伝
R-type 3面
ヒットラーの復活
月風魔伝
R-type 3面
21: 名無しさん@おーぷん 2016/03/12(土)15:50:14 ID:2Ry
たごまっち
26: 名無しさん@おーぷん 2016/03/12(土)15:51:12 ID:lqo
>>21
いや、ねえよw
いや、ねえよw
22: 名無しさん@おーぷん 2016/03/12(土)15:50:23 ID:lKR
俺のいとこ(10歳)
ファミコンでドンキーコングとかパックマンとかやってるぞ
ファミコンでドンキーコングとかパックマンとかやってるぞ
29: 名無しさん@おーぷん 2016/03/12(土)15:51:43 ID:lqo
>>22
その子の家にはファミコンしかないんだね、可哀想
その子の家にはファミコンしかないんだね、可哀想
25: 名無しさん@おーぷん 2016/03/12(土)15:51:10 ID:5D4
マリオUSAはあんま好きじゃないけどマリオワールドは本当に好き
28: 名無しさん@おーぷん 2016/03/12(土)15:51:39 ID:2kc
初代熱血硬派くにおくん
30: 名無しさん@おーぷん 2016/03/12(土)15:51:49 ID:SGN
マジレスするなら、ぷよぷよ は今の子もやってるぞ
31: 名無しさん@おーぷん 2016/03/12(土)15:52:22 ID:lqo
>>30
でも世間的大ヒットではないだろ?
でも世間的大ヒットではないだろ?
34: 名無しさん@おーぷん 2016/03/12(土)15:53:05 ID:SGN
>>31
テンション下がるから、そういうのやめようよw
テンション下がるから、そういうのやめようよw
36: 名無しさん@おーぷん 2016/03/12(土)15:54:24 ID:lqo
>>34
今神ゲーの話してるから
今神ゲーの話してるから
32: 名無しさん@おーぷん 2016/03/12(土)15:52:37 ID:9AB
マスターオブモンスターズ2
33: 名無しさん@おーぷん 2016/03/12(土)15:52:42 ID:M2F
ドラクエスリー
35: 名無しさん@おーぷん 2016/03/12(土)15:54:00 ID:lqo
>>33
そんな作品やっても今の子がおもしろーいなんて言わねえよもっと画質いいドラクエやるわww
そんな作品やっても今の子がおもしろーいなんて言わねえよもっと画質いいドラクエやるわww
38: 名無しさん@おーぷん 2016/03/12(土)15:54:36 ID:M2F
>>35
たとえば?
たとえば?
37: 名無しさん@おーぷん 2016/03/12(土)15:54:36 ID:SGN
新しいドラクエは認めるんだwww
42: 名無しさん@おーぷん 2016/03/12(土)15:55:36 ID:lqo
>>37
お前バカかよ、ドラクエ3やるならって話なんだけど
お前バカかよ、ドラクエ3やるならって話なんだけど
39: 名無しさん@おーぷん 2016/03/12(土)15:54:54 ID:9AB
クロノトリガー
46: 名無しさん@おーぷん 2016/03/12(土)15:56:41 ID:lqo
>>39
あぁうんそれは反論できないわ
あぁうんそれは反論できないわ
40: 名無しさん@おーぷん 2016/03/12(土)15:55:09 ID:M2F
神ゲーの基準は画質良くないとダメなの?
43: 名無しさん@おーぷん 2016/03/12(土)15:56:09 ID:lqo
>>40
ファミコンとかは今の子やっても、画質悪!やめよってなるだろ?システムも単純だし
ファミコンとかは今の子やっても、画質悪!やめよってなるだろ?システムも単純だし
48: 名無しさん@おーぷん 2016/03/12(土)15:57:44 ID:M2F
>>43
じゃあレトロゲー全滅やん
じゃあレトロゲー全滅やん
51: 名無しさん@おーぷん 2016/03/12(土)15:59:25 ID:lqo
>>48
いやいや64とかプレ1とかあるだろ?
いやいや64とかプレ1とかあるだろ?
52: 名無しさん@おーぷん 2016/03/12(土)15:59:53 ID:SGN
>>51
そんなんレトロちゃうわ
それは、おじさん認めない
そんなんレトロちゃうわ
それは、おじさん認めない
58: 名無しさん@おーぷん 2016/03/12(土)16:01:11 ID:lqo
>>52>>54
老害どもレトロはレトロでももう時代は変わってんだよwww
老害どもレトロはレトロでももう時代は変わってんだよwww
63: 名無しさん@おーぷん 2016/03/12(土)16:02:14 ID:SGN
>>58
そこをレトロなんていうなら、
そこをレトロなんていうなら、
サイレントヒル
とんでもクライシス
パイロットウィングス
53: 名無しさん@おーぷん 2016/03/12(土)16:00:08 ID:M2F
>>51
どこまでがレトロとして認めてんの?
どこまでがレトロとして認めてんの?
54: 名無しさん@おーぷん 2016/03/12(土)16:00:21 ID:YDk
>>51
それのどこがレトロだ馬鹿
それのどこがレトロだ馬鹿
41: 名無しさん@おーぷん 2016/03/12(土)15:55:28 ID:SGN
ファンタジーゾーン
44: 名無しさん@おーぷん 2016/03/12(土)15:56:17 ID:9AB
人生ゲーム
45: 名無しさん@おーぷん 2016/03/12(土)15:56:30 ID:lDl
きっとイッチはソシャゲの話がしたいんだろうw
47: 名無しさん@おーぷん 2016/03/12(土)15:57:12 ID:lqo
>>45
ソシャゲは例外
ソシャゲは例外
49: 名無しさん@おーぷん 2016/03/12(土)15:57:54 ID:SGN
スーファミレベルの画質は認めるんだな
50: 名無しさん@おーぷん 2016/03/12(土)15:58:32 ID:SGN
じゃ、大魔界村とか
55: 名無しさん@おーぷん 2016/03/12(土)16:00:24 ID:Vqg
スカイキッド
56: 名無しさん@おーぷん 2016/03/12(土)16:00:26 ID:ccu
DOOMは疑いもなく神ゲーだったけど
今やると単調で微妙だもんな
今やると単調で微妙だもんな
57: 名無しさん@おーぷん 2016/03/12(土)16:00:56 ID:MDv
悪魔城ドラキュラ 月下の夜想曲
59: 名無しさん@おーぷん 2016/03/12(土)16:01:35 ID:M2F
レトロってスーファミまでかと思ってたわ
60: 名無しさん@おーぷん 2016/03/12(土)16:02:00 ID:2kc
今やっても面白いレトロゲーと昔は面白かったけど今やると微妙なレトロゲーがあるのは確か
61: 名無しさん@おーぷん 2016/03/12(土)16:02:09 ID:9AB
俺的にレトロゲーはスーファミ以前
62: 名無しさん@おーぷん 2016/03/12(土)16:02:13 ID:BxE
ワイ、3DSのVCでスーファミゼルダプレイしてご満悦
65: 名無しさん@おーぷん 2016/03/12(土)16:04:35 ID:M2F
ポケモンでええやん
糞画質でも喜んでやってるじゃん
糞画質でも喜んでやってるじゃん
66: 名無しさん@おーぷん 2016/03/12(土)16:04:40 ID:lDl
パズドラとか言って欲しいんだろw
ソシャゲキチガイうぜー
ソシャゲキチガイうぜー
68: 名無しさん@おーぷん 2016/03/12(土)16:05:32 ID:lqo
>>66
あんなパズルして、敵倒して廃課金しないと勝てないゲームなにが楽しいんだよバカじゃねえのお前
あんなパズルして、敵倒して廃課金しないと勝てないゲームなにが楽しいんだよバカじゃねえのお前
69: 名無しさん@おーぷん 2016/03/12(土)16:05:33 ID:M2F
神ゲー ポケモン
俺的神ゲー DARK SOULS
俺的神ゲー DARK SOULS
70: 名無しさん@おーぷん 2016/03/12(土)16:05:54 ID:MDv
ダンジョンズ&ドラゴンズ
秋葉のゲームセンターにあるかもしれない。
78: 名無しさん@おーぷん 2016/03/12(土)16:09:00 ID:lqo
>>70
ないわベルトスクロールなんて廃れただろとっくの昔に
ないわベルトスクロールなんて廃れただろとっくの昔に
80: 名無しさん@おーぷん 2016/03/12(土)16:09:44 ID:ccu
>>78
細々とだけど今も新作が出てるんだよね
PC洋ゲーだけど
細々とだけど今も新作が出てるんだよね
PC洋ゲーだけど
82: 名無しさん@おーぷん 2016/03/12(土)16:10:43 ID:lqo
>>80
でも世間的にはもう廃れてるだろ?
でも世間的にはもう廃れてるだろ?
93: 名無しさん@おーぷん 2016/03/12(土)16:18:57 ID:T3s
>>70
ゲーセンのD&Dなら2作目のシャドーオーバーミスタラを推すな
ゲーセンのD&Dなら2作目のシャドーオーバーミスタラを推すな
76: 名無しさん@おーぷん 2016/03/12(土)16:07:44 ID:MDv
スーファミなら
セーラームーンのベルトアクションがかなりの良ゲームらしい
セーラームーンのベルトアクションがかなりの良ゲームらしい
77: 名無しさん@おーぷん 2016/03/12(土)16:07:45 ID:ccu
匿名掲示板でレトロゲーのスレが立つときって
たいていはリメイクのステマなんだよね
たいていはリメイクのステマなんだよね
94: 名無しさん@おーぷん 2016/03/12(土)16:20:24 ID:MDv
ファミコンで今の中学生にも通用する神ゲームって無いんじゃね?
せめてメガドライブかPC エンジンくらいは画像が良くないとな。
せめてメガドライブかPC エンジンくらいは画像が良くないとな。
3D も良し悪しだな。把握しにくいから。だからメガドライブくらいで通用すると思う。
95: 名無しさん@おーぷん 2016/03/12(土)16:21:15 ID:SFi
>>94
アクション系ならワンチャン
アクション系ならワンチャン
102: 名無しさん@おーぷん 2016/03/12(土)16:23:59 ID:lqo
>>94
ファミコンはないと思うよ正直
ファミコンはないと思うよ正直
96: 名無しさん@おーぷん 2016/03/12(土)16:21:53 ID:SGN
イース
106: 名無しさん@おーぷん 2016/03/12(土)16:26:10 ID:SFi
遥かなるオーガスタは神ゲー
109: 名無しさん@おーぷん 2016/03/12(土)16:28:04 ID:SGN
あと、主釣りも面白がってやってたわ
111: 名無しさん@おーぷん 2016/03/12(土)16:28:50 ID:tNB
思ったより糞スレだった
1 件のコメント
神ゲーかどうかネットの基地外どもが勝手に決めてんじゃねえよ
レトロアンチ死ね