1: 名無しさん@おーぷん 2016/09/02(金)22:03:39 ID:e2H
見てると哀れに思えてくる
7: マーテル◆9L0/8ZHtwo 2016/09/02(金)22:05:43 ID:gHX
32さいアイドル志望のマーテルのことは?
8: 名無しさん@おーぷん 2016/09/02(金)22:05:58 ID:e2H
まぁ
>>7
虚しくならない?
>>7
虚しくならない?
9: 名無しさん@おーぷん 2016/09/02(金)22:06:53 ID:IYE
夢を追いかける女を応援するという名目でAV出演させる系のAVは?
10: 名無しさん@おーぷん 2016/09/02(金)22:07:21 ID:e2H
特に路上ライブや俳優志望とか見てると残念な気持ちになるわ。
>>9
見たことないからわからぬ
>>9
見たことないからわからぬ
11: 名無しさん@おーぷん 2016/09/02(金)22:07:30 ID:7XC
自己防御反応だろうな
12: 犬◆WOLF/aDUvs 2016/09/02(金)22:07:46 ID:E7Q
明確な目標があって羨ましい
14: 名無しさん@おーぷん 2016/09/02(金)22:08:48 ID:7XC
>>10
わかるけど、路上ライブをしてる全ての人が、夢を追ってるとは限らないからな。
わかるけど、路上ライブをしてる全ての人が、夢を追ってるとは限らないからな。
15: 名無しさん@おーぷん 2016/09/02(金)22:09:23 ID:ZY0
それと比べて
いい大学通ってアナウンサー目指してる奴って
けっこう現実的だよな
落ちても大企業に切り替えればいいし
いい大学通ってアナウンサー目指してる奴って
けっこう現実的だよな
落ちても大企業に切り替えればいいし
16: 名無しさん@おーぷん 2016/09/02(金)22:09:54 ID:o2e
夢を追いかけてる人を認めてしまうと自分が惨めになるもんな?
自分の間違いを認めてしまう事になるもんな?
頑張る人を否定して生きていくのはさぞ楽だろうねぇ
自分の間違いを認めてしまう事になるもんな?
頑張る人を否定して生きていくのはさぞ楽だろうねぇ
17: 名無しさん@おーぷん 2016/09/02(金)22:10:01 ID:7XC
>>15
路上ライブと同レベル
路上ライブと同レベル
18: 名無しさん@おーぷん 2016/09/02(金)22:10:01 ID:e2H
>>11
俺も昔からの夢が敗れたからそう思うようになったのだろうか
>>12
目標あっても達成せんと意味無いやろ
俺も昔からの夢が敗れたからそう思うようになったのだろうか
>>12
目標あっても達成せんと意味無いやろ
19: 名無しさん@おーぷん 2016/09/02(金)22:10:32 ID:Vyu
知ってるかな、夢っていうのは呪いと同じなんだ。
途中で挫折した者はずっと呪われたままらしい。
途中で挫折した者はずっと呪われたままらしい。
20: 名無しさん@おーぷん 2016/09/02(金)22:10:48 ID:ZY0
>>17
なぜなのか
なぜなのか
21: マーテル◆9L0/8ZHtwo 2016/09/02(金)22:10:53 ID:gHX
無理に追いかけなくても良いわ
22: 名無しさん@おーぷん 2016/09/02(金)22:11:07 ID:e2H
>>14
趣味とか?
>>16
俺も昔からの夢をあと1歩ってところまで行けそうだったのだけどね
趣味とか?
>>16
俺も昔からの夢をあと1歩ってところまで行けそうだったのだけどね
24: 名無しさん@おーぷん 2016/09/02(金)22:13:16 ID:XzN
夢追い人の大半は夢叶えられないんだもん
大半が叶えられるような夢ならそもそも夢追い人扱いされない
身近にいる夢追い人は脱落してあぼーんする可能性の方がはるかに高い
だから見てて悲しくなる
大半が叶えられるような夢ならそもそも夢追い人扱いされない
身近にいる夢追い人は脱落してあぼーんする可能性の方がはるかに高い
だから見てて悲しくなる
25: 名無しさん@おーぷん 2016/09/02(金)22:14:07 ID:e2H
仕事しながら夢を目指すってわかるけど無職で夢を追いかけてるのは残念すぎる
26: 名無しさん@おーぷん 2016/09/02(金)22:15:22 ID:ZY0
悲しくなるってのはわからんな
そいつがやりたい事やれてるんだしいいだろ
頑張ってるなら素直に応援してやりたいわ
そいつがやりたい事やれてるんだしいいだろ
頑張ってるなら素直に応援してやりたいわ
27: 名無しさん@おーぷん 2016/09/02(金)22:15:52 ID:ZKO
夢がなくても、人は生きれる……いや、普通に生きることが俺の夢だ
28: 名無しさん@おーぷん 2016/09/02(金)22:16:00 ID:McD
平等な教育を受けてる上にはみ出し者を嫌う単一民族だから
好感を抱いて欲しい相手が一緒にいると一転してにこにこ応援し始めるのが日本人
好感を抱いて欲しい相手が一緒にいると一転してにこにこ応援し始めるのが日本人
29: 名無しさん@おーぷん 2016/09/02(金)22:16:34 ID:e2H
>>24
堅実な生き方が一番いいのに何で博打に出るんだろ
>>26
だって失敗するのが目に見えてるのに頑張るって滑稽やろ
堅実な生き方が一番いいのに何で博打に出るんだろ
>>26
だって失敗するのが目に見えてるのに頑張るって滑稽やろ
31: 犬◆WOLF/aDUvs 2016/09/02(金)22:20:42 ID:E7Q
>>18
達成する人だっているやん
達成する人だっているやん
32: 名無しさん@おーぷん 2016/09/02(金)22:20:52 ID:e2H
俺は警察官になりたかった。
だから必死に頑張って、最終合格まで残った。
けど意向面接で面接官に「ホントだったら君は落としたい、身長が足りないのはいらないんだよ。このまま入ってくれもいいけど教官は君を全力で排除するだろうから、辞めた方が身のためだよ」と言われた
だから必死に頑張って、最終合格まで残った。
けど意向面接で面接官に「ホントだったら君は落としたい、身長が足りないのはいらないんだよ。このまま入ってくれもいいけど教官は君を全力で排除するだろうから、辞めた方が身のためだよ」と言われた
33: 名無しさん@おーぷん 2016/09/02(金)22:21:33 ID:e2H
>>31
達成するのは一握りやろ
達成するのは一握りやろ
34: 名無しさん@おーぷん 2016/09/02(金)22:21:38 ID:ZY0
>>29
それは第三者の視点だろ
本人は安定とかそういうの全部捨てて
自分の意思でやってるんだから幸せなんだろ
やりたい事やれない奴のが不憫に感じるが
それは第三者の視点だろ
本人は安定とかそういうの全部捨てて
自分の意思でやってるんだから幸せなんだろ
やりたい事やれない奴のが不憫に感じるが
35: 名無しさん@おーぷん 2016/09/02(金)22:22:22 ID:v9s
>>32
そんなちっこいん?
そんなちっこいん?
てか公務員志望と芸能人志望では全然ちゃうと思うが
36: 名無しさん@おーぷん 2016/09/02(金)22:23:29 ID:e2H
>>34
たしかにその時は幸せだろうよ。
けどすべて終わったあとには何にも残らんよ
たしかにその時は幸せだろうよ。
けどすべて終わったあとには何にも残らんよ
37: 名無しさん@おーぷん 2016/09/02(金)22:23:56 ID:e2H
>>35
159cm
たった1センチで落とされたよ
159cm
たった1センチで落とされたよ
38: 名無しさん@おーぷん 2016/09/02(金)22:24:21 ID:ZY0
>>36
君は最後の言葉で警官を諦めたんか
君は最後の言葉で警官を諦めたんか
39: 名無しさん@おーぷん 2016/09/02(金)22:24:24 ID:ZKO
>>36
ここは同感
けど個人的には頑張り続けてる人は応援したいな
ここは同感
けど個人的には頑張り続けてる人は応援したいな
40: 名無しさん@おーぷん 2016/09/02(金)22:26:21 ID:e2H
>>38
諦めたよ。
全力で排除ってのは徹底的に警察学校から落とすための言葉ってのを知り合いから聞いてたからね
諦めたよ。
全力で排除ってのは徹底的に警察学校から落とすための言葉ってのを知り合いから聞いてたからね
41: 名無しさん@おーぷん 2016/09/02(金)22:26:59 ID:v9s
>>37
ちょっと背伸びすりゃ良かったのに
ちょっと背伸びすりゃ良かったのに
元バンドマンやフリーターやニートで現在警官やってる友達が
4人くらいいるから複雑な気持ちだわ
42: 名無しさん@おーぷん 2016/09/02(金)22:27:03 ID:e2H
>>39
応援するのは個人の自由だよ。
応援するのは個人の自由だよ。
43: 名無しさん@おーぷん 2016/09/02(金)22:27:40 ID:bsM
夢がない俺からすると世界的大スターであれ夢持っててそれに一生懸命頑張ってる人は素直に尊敬する
夢に破れたら悲惨な人生だとか言われても夢なくても悲惨な人生歩むやつは歩むしさ
夢に破れたら悲惨な人生だとか言われても夢なくても悲惨な人生歩むやつは歩むしさ
44: 名無しさん@おーぷん 2016/09/02(金)22:28:10 ID:e2H
>>41
背伸びできればしたかったよ。
けど機械で測ってたから無理だったわ
背伸びできればしたかったよ。
けど機械で測ってたから無理だったわ
45: 犬◆WOLF/aDUvs 2016/09/02(金)22:28:13 ID:E7Q
>>33
夢なんて歳や環境で変わってくもんだと思うし一回で終わりじゃないじゃん
だから一握り目で溢れても二握り目で掴むかもしれんと思うから可哀想とは思わん
夢なんて歳や環境で変わってくもんだと思うし一回で終わりじゃないじゃん
だから一握り目で溢れても二握り目で掴むかもしれんと思うから可哀想とは思わん
46: 名無しさん@おーぷん 2016/09/02(金)22:28:36 ID:ZY0
>>40
特別な才能や能力がないやつが
唯一才能あるやつに勝れるものって何だと思う?
特別な才能や能力がないやつが
唯一才能あるやつに勝れるものって何だと思う?
47: 名無しさん@おーぷん 2016/09/02(金)22:29:17 ID:tTG
夢の種類にもよると思う
全然目が出ていないのに22過ぎて歌手目指しているなら現実味なよって思うけど、
一生懸命司法試験や医師国家試験合格して夢を叶えようとしている人は応援したい
全然目が出ていないのに22過ぎて歌手目指しているなら現実味なよって思うけど、
一生懸命司法試験や医師国家試験合格して夢を叶えようとしている人は応援したい
49: 名無しさん@おーぷん 2016/09/02(金)22:30:43 ID:v9s
>>44
まぁ身長制限あるなら調べが足りなかったかもな
まぁ身長制限あるなら調べが足りなかったかもな
50: 名無しさん@おーぷん 2016/09/02(金)22:30:56 ID:e2H
>>46
努力か?
言っておくが警察学校の場合、毎日教官室に呼ばれて退職を強要されるんだぞ?
努力か?
言っておくが警察学校の場合、毎日教官室に呼ばれて退職を強要されるんだぞ?
51: 名無しさん@おーぷん 2016/09/02(金)22:32:11 ID:e2H
>>49
身長制限があったのは知ってた。
それでも合格してるのはいるって聞いたから受けた。
確かに合格はしてた。けど意向面接で皆同じことを言われて辞退してた
身長制限があったのは知ってた。
それでも合格してるのはいるって聞いたから受けた。
確かに合格はしてた。けど意向面接で皆同じことを言われて辞退してた
52: 名無しさん@おーぷん 2016/09/02(金)22:32:31 ID:Obz
自分が夢を諦めたり現実を見るのは勝手だし悪いとは思わない
ダメなのは夢を追い続けてる人間の邪魔をすることだ
頑張ってる人間の足を引っ張り後ろ指を指し嘲笑うような人間はドブ水を這いつくばる糞虫にも劣る下郎
そんな人間にはならないでね>>1
53: 名無しさん@おーぷん 2016/09/02(金)22:33:14 ID:e2H
>>52
邪魔はしないよ。
ただ見てるだけだよ
邪魔はしないよ。
ただ見てるだけだよ