1: 名無しさん@おーぷん 2016/07/13(水)00:15:07 ID:uva
これ系の記事やスレ、見てるだけで恥ずかしくてジッとしてられない。
朝鮮と同じ自己愛を感じるよな。
朝鮮と同じ自己愛を感じるよな。
2: 名無しさん@おーぷん 2016/07/13(水)00:15:58 ID:8W5
定期
3: 名無しさん@おーぷん 2016/07/13(水)00:16:49 ID:e3u
きいてるきいてる
4: 名無しさん@おーぷん 2016/07/13(水)00:17:00 ID:PyM
日本が凄いんじゃなくてその人個人や企業が凄いというね
5: 名無しさん@おーぷん 2016/07/13(水)00:17:01 ID:LT0
実際日本は全然すごくないからな
6: 名無しさん@おーぷん 2016/07/13(水)00:17:05 ID:Z2l
日本が凄いことを素直に喜べない1は病気
7: 名無しさん@おーぷん 2016/07/13(水)00:17:21 ID:T8q
朝鮮は絶賛嫌われ厨だもんなぁ・・・
8: 名無しさん@おーぷん 2016/07/13(水)00:17:43 ID:5Uw
日本人「日本人の○○が海外から絶賛!「だから日本はすごいんだよ!」」
9: 名無しさん@おーぷん 2016/07/13(水)00:17:59 ID:HOu
まあ朝鮮には誇れるものなんて何一つないしな
僻みたくなるのも分からんでもない
僻みたくなるのも分からんでもない
10: 名無しさん@おーぷん 2016/07/13(水)00:18:13 ID:YGx
多分韓国でももうじき同じようなスレが立つ
日本と韓国は鏡
昔はこうじゃなかった
日本と韓国は鏡
昔はこうじゃなかった
11: 名無しさん@おーぷん 2016/07/13(水)00:18:27 ID:uva
これってさ、韓国のやってる自作自演の韓流熱風と同じだよね。
日本が褒められてる記事を血眼で探しまくって、自画自賛。
恥ずかしいよ。
日本が褒められてる記事を血眼で探しまくって、自画自賛。
恥ずかしいよ。
12: 名無しさん@おーぷん 2016/07/13(水)00:18:50 ID:bE1
凄いのは良いんだけどもっとデータ比較とかそういう誇張無しのがみたい
13: 名無しさん@おーぷん 2016/07/13(水)00:19:01 ID:xGR
なんで自分達の矜持をよその人間にほめそやして貰わないと誇れないんだって思うよ
マジでチョンのメンタリティ
マジでチョンのメンタリティ
14: 名無しさん@おーぷん 2016/07/13(水)00:19:16 ID:Z2l
日本人である誇りを再確認するという点で、意義のある行為だ
15: 名無しさん@おーぷん 2016/07/13(水)00:19:53 ID:e8V
この手のスレって毎度同じ奴が建てるよな
16: 名無しさん@おーぷん 2016/07/13(水)00:19:55 ID:uva
>>13
それ。
結局のところ、チョン並みに落ちてる事に気付いてないよね。
それ。
結局のところ、チョン並みに落ちてる事に気付いてないよね。
17: 名無しさん@おーぷん 2016/07/13(水)00:19:55 ID:bE1
>>14
あの程度稼ぐ誇りは大したもんじゃないだろ
つーか番組構成の問題だけどなアレ
内容が安直過ぎ
あの程度稼ぐ誇りは大したもんじゃないだろ
つーか番組構成の問題だけどなアレ
内容が安直過ぎ
18: 名無しさん@おーぷん 2016/07/13(水)00:20:25 ID:Z2l
日本は世界最高の国家
外国人からしたら日本人が羨ましいんだろうな
外国人からしたら日本人が羨ましいんだろうな
19: 名無しさん@おーぷん 2016/07/13(水)00:20:30 ID:svS
わしは思うんですよ、日本はオンリーワンだし他国の顔色を伺う必要無しと
日本人は他人の顔色を伺いすぎなんです昔から
20: 名無しさん@おーぷん 2016/07/13(水)00:20:37 ID:e8V
>>17
ではどういうもんなら満足なんだ?
対案挙げてみ
ではどういうもんなら満足なんだ?
対案挙げてみ
21: 名無しさん@おーぷん 2016/07/13(水)00:20:39 ID:J6J
他人に誉めてもらわないと自分達の
威厳を保てないとかもう末期だろ
威厳を保てないとかもう末期だろ
22: 名無しさん@おーぷん 2016/07/13(水)00:20:59 ID:xGR
>>14
確認しないと誇れないならそんなもん犬に食わしちまえ
卑屈な連中の矮小な自我を補強するためになんで日本人が恥かかないといかんのじゃ
確認しないと誇れないならそんなもん犬に食わしちまえ
卑屈な連中の矮小な自我を補強するためになんで日本人が恥かかないといかんのじゃ
23: 名無しさん@おーぷん 2016/07/13(水)00:21:38 ID:bE1
>>20
もっと客観的なデータが欲しいと上で書いたが
まぁ面白かどうかは別だけどな
俺はテレビ関係者じゃないから面白いテレビの作り方まではしらんよ
出来るのは素直に感想ぶっちゃけるくらいだ
もっと客観的なデータが欲しいと上で書いたが
まぁ面白かどうかは別だけどな
俺はテレビ関係者じゃないから面白いテレビの作り方まではしらんよ
出来るのは素直に感想ぶっちゃけるくらいだ
24: 名無しさん@おーぷん 2016/07/13(水)00:21:39 ID:e8V
>>22
恥とは何だ
述べてみ
恥とは何だ
述べてみ
25: 名無しさん@おーぷん 2016/07/13(水)00:21:57 ID:uva
>>15
そうやってさ、耳の痛いことを言う相手をチョン認定してたり
左翼の自演とか言ってる時点でチョンと同じだよ。
そうやってさ、耳の痛いことを言う相手をチョン認定してたり
左翼の自演とか言ってる時点でチョンと同じだよ。
27: 名無しさん@おーぷん 2016/07/13(水)00:22:18 ID:e8V
>>23
対案がないのに文句述べてるのか?
対案がないのに文句述べてるのか?
28: 名無しさん@おーぷん 2016/07/13(水)00:22:20 ID:svS
>>21
昔から日本人は他人の顔色を伺って生きる民族だったぞ
昔から日本人は他人の顔色を伺って生きる民族だったぞ
groupingって日本人の特性から現れてるよ
30: 名無しさん@おーぷん 2016/07/13(水)00:23:02 ID:J6J
本当に耳が痛いこと言ったぐらいで反日と言われるのは何とかならないのか
32: 名無しさん@おーぷん 2016/07/13(水)00:23:07 ID:bE1
>>27
馬鹿か貴様
政治じゃないんだから対案とかいるかよ
あっちは制作側
こっちは視聴者
つまらんなら下らねーって言って番組切るだけさ
馬鹿か貴様
政治じゃないんだから対案とかいるかよ
あっちは制作側
こっちは視聴者
つまらんなら下らねーって言って番組切るだけさ
33: 名無しさん@おーぷん 2016/07/13(水)00:23:11 ID:Z2l
反日が多いなここは
日本が嫌いなら日本から出ていけばいいのに
日本が嫌いなら日本から出ていけばいいのに
34: 名無しさん@おーぷん 2016/07/13(水)00:23:50 ID:J6J
>>33
指摘も駄目なの?
指摘も駄目なの?
35: 名無しさん@おーぷん 2016/07/13(水)00:23:57 ID:xGR
>>24
自画自賛って日本的美徳から大きくかけ離れたもんだと思うんですが
自画自賛って日本的美徳から大きくかけ離れたもんだと思うんですが
36: 名無しさん@おーぷん 2016/07/13(水)00:24:13 ID:LT0
外国のテレビ局が日本すげえ番組つくるならわかるけどな
少なくとも日本人的価値観からすれば自慢はめちゃくちゃ格好悪い
少なくとも日本人的価値観からすれば自慢はめちゃくちゃ格好悪い
37: 名無しさん@おーぷん 2016/07/13(水)00:24:14 ID:uva
函館のしつけで遭難した事件でさ、
大半の海外メディアは虐待目線で報道してたのに、
日本絶賛記事を探してるサイトでは、
「海外メディア、日本の小学生の忍耐力を絶賛」とか出てた。
もう異次元の幸せ回路w
大半の海外メディアは虐待目線で報道してたのに、
日本絶賛記事を探してるサイトでは、
「海外メディア、日本の小学生の忍耐力を絶賛」とか出てた。
もう異次元の幸せ回路w
38: 名無しさん@おーぷん 2016/07/13(水)00:24:24 ID:svS
>>33
これには賛成だけど日本は凄いんだぞ!番組はちょっとって思う
これには賛成だけど日本は凄いんだぞ!番組はちょっとって思う
例えば、ノーベル賞受賞者の日本人を特集して、日本人にもこういう凄い人はいます!みなさんも見習って努力しましょう!なら良いと思う
39: 名無しさん@おーぷん 2016/07/13(水)00:25:13 ID:bE1
>>38
そういう番組なら良いなぁ
あくまで個人にスポット当ててるし
そういう番組なら良いなぁ
あくまで個人にスポット当ててるし
40: 名無しさん@おーぷん 2016/07/13(水)00:25:24 ID:xGR
>>29
悪いけ仕込みかもしれない外人に褒めてもらって「ホルホル」してる方が気持ち悪いわ
チョンじゃんまんま
悪いけ仕込みかもしれない外人に褒めてもらって「ホルホル」してる方が気持ち悪いわ
チョンじゃんまんま
41: 名無しさん@おーぷん 2016/07/13(水)00:25:38 ID:kne
お、も、て、な、し
のあたりからおかしくなってきたよな。
日本人の自画自賛の流れって。
42: 名無しさん@おーぷん 2016/07/13(水)00:26:10 ID:J6J
今の日本はネットも影響力あるからな
困ったもんだ
困ったもんだ
44: 名無しさん@おーぷん 2016/07/13(水)00:26:29 ID:LT0
>>41
おもてなしって自分から言うべきことじゃないよな
他人をもてなすのは日本人として自然な行為だ
おもてなしって自分から言うべきことじゃないよな
他人をもてなすのは日本人として自然な行為だ
46: 名無しさん@おーぷん 2016/07/13(水)00:26:39 ID:Oda
まとめサイトみて番組作ってんのかな最近のテレビって
47: 名無しさん@おーぷん 2016/07/13(水)00:26:52 ID:svS
個を全に拡大解釈してるのが気持ち悪い
一部の痴漢野郎を見て、男はクソって言ってるま~んと同レベルやんけ
48: 名無しさん@おーぷん 2016/07/13(水)00:27:00 ID:Oda
ネットで拾った面白動画とかさ
50: 名無しさん@おーぷん 2016/07/13(水)00:27:32 ID:LT0
>>47
マスメディアの影響は大きい
だからこんなスレたつんだろ
マスメディアの影響は大きい
だからこんなスレたつんだろ
51: 名無しさん@おーぷん 2016/07/13(水)00:27:35 ID:xGR
>>38
偉業を素直に讃える事はいい、その精神は美徳だと思う
でもそれをダシに
「ミスター○○のお陰で俺たちは日本人が大好きだ!」
って言わせるじゃん、超キモい
偉業を素直に讃える事はいい、その精神は美徳だと思う
でもそれをダシに
「ミスター○○のお陰で俺たちは日本人が大好きだ!」
って言わせるじゃん、超キモい
53: 名無しさん@おーぷん 2016/07/13(水)00:28:17 ID:xGR
>>44
な、わざわざ自覚しないと客人に礼も尽くせないならやめちまえってな
な、わざわざ自覚しないと客人に礼も尽くせないならやめちまえってな
54: 名無しさん@おーぷん 2016/07/13(水)00:28:18 ID:kne
>>44
そうだよな。
なんかさ、善意の押し付けというか。
おもてなしって精神の部分なのに、プレゼンで日本にはおもてなしがある!とかやめてほしいわ。
そうだよな。
なんかさ、善意の押し付けというか。
おもてなしって精神の部分なのに、プレゼンで日本にはおもてなしがある!とかやめてほしいわ。
56: 名無しさん@おーぷん 2016/07/13(水)00:28:50 ID:J6J
戦前の日本と同じだな
政権の考え方にはじめは反対してたメディアも次第に金のために日本ホルホル記事を書き出し、あげく戦争へ
結局日本人はまったく成長してはいない
政権の考え方にはじめは反対してたメディアも次第に金のために日本ホルホル記事を書き出し、あげく戦争へ
結局日本人はまったく成長してはいない
58: 名無しさん@おーぷん 2016/07/13(水)00:29:09 ID:svS
>>48
YouTube垂れ流し番組は悲惨だよな
YouTube垂れ流し番組は悲惨だよな
ここ最近見てるバラエティー番組、羽鳥×橋下、そこまで言って委員会、月曜から夜更かし位や
69: 名無しさん@おーぷん 2016/07/13(水)00:32:26 ID:HOu
ここには知識持った人が少なそうだから、こういうデータは誰も出さないんだろうけどさ
日本人は他の国の人と比べて自分や自国に自信を持ってないってのは色々な調査でも出てるんだよね
しかもそれは特に若い子…まあ多分ここにレスしてる子達のような子に多い傾向がある
ただ、それを改善しようと試行錯誤してるのも今の教育界の課題なんだけどね
70: 名無しさん@おーぷん 2016/07/13(水)00:33:14 ID:J6J
>>69
やっぱり子供なんかなあ
やっぱり子供なんかなあ
71: 名無しさん@おーぷん 2016/07/13(水)00:33:15 ID:uva
>>69
知識人キター
知識人キター
79: 名無しさん@おーぷん 2016/07/13(水)00:35:50 ID:bE1
つーか普通に技術レベルは先進国の中でも上位なんだからネタとかいくらでもあると思うわけよ
なんでそこ取材しないでこういう風になんのっていつも思うわ
シェアどうこうだったら産業用ロボットか先端素材にスポット当ててくれい
なんでそこ取材しないでこういう風になんのっていつも思うわ
シェアどうこうだったら産業用ロボットか先端素材にスポット当ててくれい
81: 名無しさん@おーぷん 2016/07/13(水)00:36:57 ID:J6J
また働いてる人の方が学生や無職より時間があるわけでそういう人達のネットの書き込みが民意に反映されるなら考えものだと思う
82: 名無しさん@おーぷん 2016/07/13(水)00:37:02 ID:6en
日本人がじゃなくて番組作ってるテレビ側の問題だろ
今さらネトウヨまとめサイトみたいなことしてるテレビ局
今さらネトウヨまとめサイトみたいなことしてるテレビ局
85: 名無しさん@おーぷん 2016/07/13(水)00:37:50 ID:LT0
>>82
安易に視聴率がとれるからなあ
安易に視聴率がとれるからなあ
86: 名無しさん@おーぷん 2016/07/13(水)00:37:54 ID:J6J
>>82
いつも、やることが斜め下だよな
いつも、やることが斜め下だよな
87: 名無しさん@おーぷん 2016/07/13(水)00:38:10 ID:kne
>>82
テレビを見てる層=底辺層=ネトウヨ
テレビを見てる層=底辺層=ネトウヨ
これが証明されてる感じかな
88: 名無しさん@おーぷん 2016/07/13(水)00:38:30 ID:6en
ネットで受けてたりすることしかできないんだろうな
何が若者のテレビ離れだよ馬鹿かよ
何が若者のテレビ離れだよ馬鹿かよ
90: 名無しさん@おーぷん 2016/07/13(水)00:38:37 ID:bE1
>>85
それが全ての元凶
金が無いから低予算な番組や安易な番組が制作側で持て囃される
ドラマも死んでんじゃん最近
そういう意味じゃ日本と言うかメディア側の問題よコレ
それが全ての元凶
金が無いから低予算な番組や安易な番組が制作側で持て囃される
ドラマも死んでんじゃん最近
そういう意味じゃ日本と言うかメディア側の問題よコレ
92: 名無しさん@おーぷん 2016/07/13(水)00:38:49 ID:jie
もう最近は夜にテレビつけても面白いチャンネルが無い
93: 名無しさん@おーぷん 2016/07/13(水)00:38:57 ID:svS
>>79
youは何しに日本に?はたまーに日本の刀職人に憧れて日本に来たアメリカの少年とか、日本の文学な好きな少年取り扱うから好き
youは何しに日本に?はたまーに日本の刀職人に憧れて日本に来たアメリカの少年とか、日本の文学な好きな少年取り扱うから好き
世界番付は気持ち悪いから嫌いだった
そう思う人が多かったみたいで無くなってうれc
94: 名無しさん@おーぷん 2016/07/13(水)00:39:15 ID:Xg8
でも日本行きたい人応援団って番組は大好き
95: 名無しさん@おーぷん 2016/07/13(水)00:39:37 ID:J6J
まあネトウヨとか朝鮮人とか
互いに無意味なレッテルはりしてたら
真面目に議論なんかできないよな
互いに無意味なレッテルはりしてたら
真面目に議論なんかできないよな
99: 名無しさん@おーぷん 2016/07/13(水)00:40:35 ID:kZb
日本より優れてるスウェーデンとかアメリカ人をあからさまに上から目線で評価してる時点でお察し
100: 名無しさん@おーぷん 2016/07/13(水)00:40:45 ID:T8q
なるほどざワールドや不思議発見みたいのが増えてほしい
102: 名無しさん@おーぷん 2016/07/13(水)00:41:02 ID:uva
>>95
俺も十分に政治思想は右寄りだと思う。
それでも最近のテレビやネットに溢れる自画自賛は気持ち悪すぎるよ。
俺も十分に政治思想は右寄りだと思う。
それでも最近のテレビやネットに溢れる自画自賛は気持ち悪すぎるよ。
104: 名無しさん@おーぷん 2016/07/13(水)00:41:34 ID:bE1
>>102
そもそもこれ左派とか右派とか関係ないでしょ
ある意味では趣味の問題
そもそもこれ左派とか右派とか関係ないでしょ
ある意味では趣味の問題
105: 名無しさん@おーぷん 2016/07/13(水)00:41:37 ID:T8q
アメリカはいい番組が多い反面、それ以上に問題があるチャンネルが多い