1: 名無しさん@おーぷん 2016/09/16(金)09:21:47 ID:oOO
何か勝手に更新しろとか迫ってくるし
接続したら今まで使ってた無線LANが使えなくなるし
本当駄目だわ
接続したら今まで使ってた無線LANが使えなくなるし
本当駄目だわ
2: 名無しさん@おーぷん 2016/09/16(金)09:22:57 ID:b8U
フリーズ 3回目しました
3: 名無しさん@おーぷん 2016/09/16(金)09:24:03 ID:BFE
無線なんてルータ再起で一発やんけ
4: 名無しさん@おーぷん 2016/09/16(金)09:27:14 ID:4rC
住めば都やぞ
まぁ7の方が直感で使えて良かったとは思うけど
今後のこと考えたら10でもよくね?(思考停止
まぁ7の方が直感で使えて良かったとは思うけど
今後のこと考えたら10でもよくね?(思考停止
5: 名無しさん@おーぷん 2016/09/16(金)09:27:38 ID:oOO
!aku4
★アク禁:>>4
6: 名無しさん@おーぷん 2016/09/16(金)09:29:08 ID:oOO
>>4
世の中には色々な人がいて、それぞれに違う価値がある
確かに考えは違うけど、だからといってけなす必要もない
しかしここは俺のスレだ。俺が不快と感じたレスはいらない
よってお前はアク禁
世の中には色々な人がいて、それぞれに違う価値がある
確かに考えは違うけど、だからといってけなす必要もない
しかしここは俺のスレだ。俺が不快と感じたレスはいらない
よってお前はアク禁
7: 名無しさん@おーぷん 2016/09/16(金)09:29:21 ID:ri6
10使うなら最初から搭載されてるやつの方がええわ
って発想で結局アップデートしなかったなあ。どんな感じなのやら
って発想で結局アップデートしなかったなあ。どんな感じなのやら
8: 名無しさん@おーぷん 2016/09/16(金)09:31:46 ID:G4i
ほーん
9: 名無しさん@おーぷん 2016/09/16(金)09:32:11 ID:8Ag
時代の流れに追い付けない奴~wwwwwwwwwwwwwwwww
10: 名無しさん@おーぷん 2016/09/16(金)09:33:46 ID:oOO
業者乙
!aku9
★アク禁:>>9
!aku9
★アク禁:>>9
11: 名無しさん@おーぷん 2016/09/16(金)09:36:20 ID:RVZ
意見に耳を傾けないイッチってWindows10みたいやな
12: 名無しさん@おーぷん 2016/09/16(金)09:36:46 ID:HSi
特に不満も不具合もない
13: 名無しさん@おーぷん 2016/09/16(金)09:38:11 ID:7Rt
Windows10もバグとか殆ど修正されてるやろ
時代に付いていけない奴はかわいそうやな
時代に付いていけない奴はかわいそうやな
14: 名無しさん@おーぷん 2016/09/16(金)09:38:50 ID:0US
お前がOS側に合わせるんやで
15: 名無しさん@おーぷん 2016/09/16(金)09:39:12 ID:nN2
くっさ
おとなしくMac使っとけや
おとなしくMac使っとけや
16: 名無しさん@おーぷん 2016/09/16(金)09:42:01 ID:aNG
IDスレに帰ろう!
18: 名無しさん@おーぷん 2016/09/16(金)09:46:49 ID:oOO
!aku11
!aku13
!aku14
!aku15
テンカスどもは死ゾ
★アク禁:>>11 >>13 >>14 >>15
!aku13
!aku14
!aku15
テンカスどもは死ゾ
★アク禁:>>11 >>13 >>14 >>15
19: 名無しさん@おーぷん 2016/09/16(金)09:54:34 ID:tIs
10でウザい点は多々あるが一応7と両方使っとる
なお見た目はXP風に全部切り替えてる模様
なお見た目はXP風に全部切り替えてる模様
20: 名無しさん@おーぷん 2016/09/16(金)10:21:09 ID:8HG
XP至高とか言ってた人も何だかんだ7に乗り換えたしな
デジタル系は古い物を大切に使うってのは難しいンゴねぇ…
デジタル系は古い物を大切に使うってのは難しいンゴねぇ…
21: 名無しさん@おーぷん 2016/09/16(金)10:21:56 ID:kee
8よりはマシ
22: 名無しさん@おーぷん 2016/09/16(金)10:23:37 ID:kee
10はゴミ
でも8よりはいい
認められるかな?
でも8よりはいい
認められるかな?
23: 名無し 2016/09/16(金)10:29:20 ID:3dC
10やけど快適やで~
24: 名無しさん@おーぷん 2016/09/16(金)10:33:15 ID:laa
最初コントロールパネルがどこに有るかわからなくてクソ腹立った思い出
25: 名無しさん@おーぷん 2016/09/16(金)10:35:25 ID:rk7
まぁ確かにXPに比べればくっそ使いづらいけど
Linuxよりは使いやすいからWin10使ってるで
それでもバグ多いのはなんとかして欲しいんやけどな
Linuxよりは使いやすいからWin10使ってるで
それでもバグ多いのはなんとかして欲しいんやけどな
26: 名無しさん@おーぷん 2016/09/16(金)10:35:51 ID:z3y
10使ってるけど過去最高のOSだと思うわ
27: 名無しさん@おーぷん 2016/09/16(金)14:51:48 ID:7Em
日常作業はLinuxでゲームはXPが最善なんだなあ
28: 名無しさん@おーぷん 2016/09/16(金)15:14:19 ID:8qq
ガイジイッチ
30: 名無しさん@おーぷん 2016/09/16(金)15:15:51 ID:7Em
XP時代に買ったゲームがまだ沢山手つかずで残ってるし
新しいハードがXP非対応になったら7への移行を考えるわ
OSは買ってあるし
新しいハードがXP非対応になったら7への移行を考えるわ
OSは買ってあるし
31: 名無しさん@おーぷん 2016/09/16(金)15:16:30 ID:8HG
今どきXPでゲームは無いでしょ
古い奴しかやらないならともかく
古い奴しかやらないならともかく
32: 名無しさん@おーぷん 2016/09/16(金)15:18:29 ID:7Em
XPってなんだかんだ遅いけど
別にゲームするうえで問題ないからな
別にゲームするうえで問題ないからな
33: 名無しさん@おーぷん 2016/09/16(金)15:19:25 ID:NAQ
8.1ワイ、高みの見物
34: 名無しさん@おーぷん 2016/09/16(金)15:21:39 ID:7Em
結局Windowsをアップグレードするデメリットが大きすぎて
メリットは理解してるけど躊躇せざるを得ない
メリットは理解してるけど躊躇せざるを得ない
35: 名無しさん@おーぷん 2016/09/16(金)15:24:11 ID:oRL
10自体は悪くないよな
マイカスの売り出し方がまずかっただけで
ちょっと前の剛力彩芽やん
マイカスの売り出し方がまずかっただけで
ちょっと前の剛力彩芽やん
36: 名無しさん@おーぷん 2016/09/16(金)15:27:03 ID:EQ7
>>30
互換性にしてもWindows10で動かない?
互換性にしてもWindows10で動かない?
37: 名無しさん@おーぷん 2016/09/16(金)15:28:22 ID:tfr
10やけど称賛してる奴は早くワイと同じバグに当たって欲しい
スタートメニューも「アプリ」も開けなくなるんやで
もっともらしい対策方法も載ってるけどワイのは治らなかった
スタートメニューも「アプリ」も開けなくなるんやで
もっともらしい対策方法も載ってるけどワイのは治らなかった
38: 名無しさん@おーぷん 2016/09/16(金)15:29:46 ID:7Em
>>36
Titan QuestやDefenders Questみたいにメーカーが対応版を出してくれることもあるけど
XP時代のゲームだと半分位は動かないね
そういうのは定価500円くらいで投げ売りされてる
だからとりあえず動かなさそうなゲームは片付けておこうかと
Titan QuestやDefenders Questみたいにメーカーが対応版を出してくれることもあるけど
XP時代のゲームだと半分位は動かないね
そういうのは定価500円くらいで投げ売りされてる
だからとりあえず動かなさそうなゲームは片付けておこうかと
39: 名無しさん@おーぷん 2016/09/16(金)15:30:18 ID:CI2
スタートメニューは開けんくなったことあったけど普通に再起動したら治った気がする
個人的には起動が早いのが嬉しい
個人的には起動が早いのが嬉しい
40: 名無しさん@おーぷん 2016/09/16(金)15:31:22 ID:7Em
Windows 10環境に移行するにしてもアップグレードなんて正気の沙汰とは思えない
新しくPC一式買うか、新ハードにクリーンインストール以外ありえないだろ
新しくPC一式買うか、新ハードにクリーンインストール以外ありえないだろ
41: 名無しさん@おーぷん 2016/09/16(金)15:32:05 ID:7Em
>>39
XP起動遅せーわー
今じゃXPよりもLinuxのほうが起動早いくらいだもん
XP起動遅せーわー
今じゃXPよりもLinuxのほうが起動早いくらいだもん
44: 名無しさん@おーぷん 2016/09/16(金)15:36:31 ID:7Em
全世界同時に強制アップデートなんてキチガイだよなあ
45: 名無しさん@おーぷん 2016/09/16(金)15:38:49 ID:7Em
そもそもPCゲーなんてGPUのドライバーをアップデートしただけで不具合が起きる不安定な代物だし
VCのランタイムが更新されて動かなくなるとか日常茶飯事だった
OSごと入れ替えても動くなんて夢見たいな奇跡
VCのランタイムが更新されて動かなくなるとか日常茶飯事だった
OSごと入れ替えても動くなんて夢見たいな奇跡
49: 名無しさん@おーぷん 2016/09/16(金)16:17:33 ID:AK9
この前更新しようとしたら固まって再インストールする羽目になったンゴ
50: 名無しさん@おーぷん 2016/09/16(金)16:18:26 ID:WDV
未だにウィンテン叩いてるアホおる?
51: 名無しさん@おーぷん 2016/09/16(金)16:19:19 ID:RFP
10のスクロール糞すぎ
52: 名無しさん@おーぷん 2016/09/16(金)16:20:08 ID:kee
>>50
マウス設定はゴミ
マウス設定はゴミ
53: 名無しさん@おーぷん 2016/09/16(金)16:22:32 ID:WDV
>>52
反論できなくて草生える
前が良すぎたかな
反論できなくて草生える
前が良すぎたかな
◆本スレ
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1473985307/
6 件のコメント
すぐディスク100%じゃねーかディスク弁償しろ
ローカルシステム関連無効にしてるのにめっちゃ動きやがるし、さっきupdateしたばかりなのにまた「更新があります」とか はあ? ナメとん?
しかも更新0%から進まないしかれこれ数時間使用不可だわ。つかえねー粗大ゴミ同然
うぃんどうず10 すとれすたまるわ!
ほんと、マイクロソフトの開発陣のレベル疑うわ
再起動中にトラブルが起こりましたので再起動をとか言ってくる糞OS
いい加減まじでアップルに乗り換えるぞ