ランキングの見かたは順位-球団-名前(契約した日付)
ただ、外国国籍であってもドラフト指名を受けた選手は除外、日付は複数の球団を渡り歩いている場合は本人が最初に契約した球団に合わせるで
前情報として今日までの12球団すべての外国人選手を合わせると74人いるセ計39人パ計35人)
あと、人数が多すぎるから74位~11位までは年度別に分けて簡潔に書くで
73位-広-ヘロニモ・フランスア(2018年3月7日)
73位-広-ジョアン・タバーレス(2018年3月7日)
72位-中-アリエル・マルティネス(2018年3月2日)
71位-ソ-ユリスベル・グラシアル(2018年2月13日)
70位-ロ-フランシスコ・ペゲロ2018年1月25日)
69位-巨-テイラー・ヤングマン(2018年1月16日)
68位-ロ-タナー・シェパーズ(2018年1月15日)
67位-ロ-マット・ドミンゲス(2018年1月10日)
66位-日-ニック・マルティネス(2018年1月6日)
65位-中-ディロン・ジー(2018年1月4日)
計10人
2017年度
64位-中-オネルキ・ガルシア(2017年12月27日)
63位-楽-オコエ・ジャクソン(2017年12月26日)
63位-中-ソイロ・アルモンテ(2017年12月26日)
63位-中-ライデル・マルティネス(2017年12月26日)
60位-ヤ-デーブ・ハフ(2017年12月21日)
60位-檻-アンドリュー・アルバース(2017年12月21日)
58位-日-オズワルド・アルシア(2017年12月15日)
57位-ロ-マイク・ボルシンガー(2017年12月13日)
57位-ロ-エドガー・オルモス(2017年12月13日)
55位-猫-ファビオ・カスティーヨ(2017年12月12日)
55位-猫-ニール・ワグナー(2017年12月12日)
53位-神-ディエゴ・モレノ(2017年12月11日)
52位-日-ブライアン・ロドリゲス(2017年12月8日)
52位-神-ウィリン・ロザリオ(2017年12月8日)
50位-ヤ-マット・カラシティー(2017年12月5日)
49位-広-レオネル・カンポス(2017年11月22日)
48位-日-マイケル・トンキン(2017年11月13日)
47位-De-ネフタリ・ソト(2017年11月10日)
46位-神-呂彦青(2017年11月6日)
45位-楽-ジョシュ・コラレス(2017年6月12日)
44位-檻-クリス・マレーロ(2017年5月30日)
43位-ソ-リバン・モイネロ(2017年5月10日)
43位-ソ-オスカー・コラス(2017年5月10日)
41位-De-エドウィン・エスコバー(2017年1月11日)※この時日ハムと契約
40位-巨-C.C.メルセデス(2017年1月7日)
39位-巨-ホルヘ・マルティネス(2017年1月5日)
計26人
38位-ヤ-デービッド・プキャナン(2016年12月19日)
37位-巨-アルキメデス・カミネロ(2016年12月17日)
36位-楽-フランク・ハーマン(2016年11月29日)
35位-巨-アレックス・ゲレーロ(2016年11月26日)※この時中日在籍
34位-檻-ステフェン・ロメロ(2016年11月24日)
33位-De-スペンサー・パットン(2016年11月23日)
32位-De-ジョー・ウィーランド(2016年11月7日)
31位-楽-カルロス・ペゲーロ(2016年7月21日)
30位-巨-サムエル・アダメス(2016年4月18日)
29位-広-アレハンドロ・メヒア(2016年3月12日)
28位-広-サビエル・バティスタ(2016年3月9日)
27位-神-ラファエル・ドリス(2016年1月18日)
計12人
26位-広-ジェイ・ジャクソン(2015年12月24日)
26位-楽-ジャフェット・アマダー(2015年12月24日)
24位-神-マルコス・マテオ(2015年12月22日)
23位-中-ダヤン・ビシエド(2015年12月1日)
23位-ヤ-ジョーダン・アルメンゴ(2015年12月1日)※この時中日と契約
21位-ソ-ロベルト・スアレス(2015年11月2日)
20位-楽-宋家豪(2015年10月20日
計7人
※中日の最古参外国人選手は22位-中-ダヤン・ビシエド(2015年12月1日)
19位-ソ-リック・バンデンハーク(2014年12月26日)
18位-楽-ゼローズ・ウィーラー(2014年11月20日)
17位-日-ブランドン・レアード(2014年11月18日)
16位-広-クリス・ジョンソン(2014年10月29日)
15位-猫-郭俊麟(2014年10月21日)
14位-猫-デュアンテ・ヒース(2014年7月24日)※この時広島と契約
13位-ソ-アルフレド・デスパイネ(2014年7月15日)※この時ロッテと契約
12位-猫-エルネスト・メヒア(2014年4月30日)
計8人
※楽天の最古参外国人選手は17位-楽-ゼローズ・ウィーラー(2014年11月20日)
同じく日ハムは16位-日-ブランドン・レアード(2014年11月18日)
11位-De-ホセ・ロペス(2013年1月7日)※この時巨人と契約
計1名
ゆっくり発表してくで
https://i.imgur.com/P4yDsm4.jpg
典型的なゴロピーで毎年安定した成績を残せてコスパもいい有能ピッチャー
オリックス最古参選手でもありオリックス歴代外国人投手の中で在籍年度が最も長い
https://i.imgur.com/QDZJiR3.jpg
2013年楽天初優勝の原動力
2年間メジャーでプレーした後に一昨年日本球界に復帰
打撃も守備もある程度安定しているのでチームになくてはならない存在
https://i.imgur.com/4CDLPdZ.jpg
広島最古参外国人選手
有能な選手であることに違いないのだが気が付いたら怪我や不調でいなくなっている
https://i.imgur.com/yLEVpgr.jpg
巨人最古参外国人選手
いなくなっては本当に困る存在としてチームを支える一人
日本プロ野球における外国人投手の最多ホールド記録保持者でもある
https://i.imgur.com/JQiqPtC.jpg
DeNA最古参外国人選手
正直言って意外過ぎて何言ったらいいかわからない
https://i.imgur.com/FSXCn3X.jpg
ロッテ最古参外国人選手
横浜にもこんな選手がいたんだ!(*^○^*)
https://i.imgur.com/VyJmvkC.jpg
ソフトバンク最古参外国人選手
ご存知セーブ王だが昨年の無理が祟ったのか今年はシーズン初めからケガで長期治療に入っている
全然関係ないが契約日時がどこにも載っていなかったので作成に番時間がかかったわ
https://i.imgur.com/jSVAQwY.jpg
ヤクルト最古参外国人選手
現在セリーグ本塁打王打点王の二冠王で今年も活躍が期待できると思う
一番の驚きが今年で34歳になること
https://i.imgur.com/bTGkm3D.jpg
西武最古参選手
はっきり言ってなぜ西武で再ブレイクしたのかよくわからない
ただ、ファンの間では今シーズン引き起こした怪我が結構深刻でウルフは今シーズン限りかも・・・といわれている
https://i.imgur.com/Wowg5lb.jpg
阪神、NPB最古参外国人選手
9シーズンにも及ぶ在籍は、球団の歴代外国人選手として史上最長記録
若い頃は本格派の投手だったが年齢による能力の低下もあって現在は技巧派としてリーグを代表する選手として活躍している
契約人数の多さは
セ(上から2018年15月16日、全ての試合を終了した時点での球団順位)
広8人
巨8人
神6人
De6人
中6人
ヤ5人
巨=広>神=中=De>ヤ
パ(セに同じ)
猫6人
ソ7人
日5人
檻4人
ロ6人
楽7人
ソ=楽>猫=ロ>日>檻
夜中突然思いついて作り上げたからおかしな部分だらけだと思うけど許してや
メッセが一番やろうな―って思ってたらメッセやった
ほな、また・・・
今虎「メッセ最高や!エース!神!シコシコ!」
まさかその後そいつが日本に来てレジェンド外国人になるとは思わなんだ
もう助っ人枠関係ないしどっか取らんかな
ウッズもブランコも歳食って衰えて去ってった
引用: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/dancesite/1526505250/