1: 名無しさん@おーぷん 19/10/08(火)23:12:37 ID:bYw
アホやろ
131: 名無しさん@おーぷん 19/10/09(水)00:37:14 ID:dBv
>>1
なんやそれ
なんやそれ
2: 名無しさん@おーぷん 19/10/08(火)23:13:06 ID:KXg
逆張り芸術家
3: 名無しさん@おーぷん 19/10/08(火)23:13:42 ID:JSg
これ毎年行ってる奴たくさん居るの草
6: 名無しさん@おーぷん 19/10/08(火)23:14:05 ID:KXg
>>3
トリエンナーレやぞ
トリエンナーレやぞ
5: 名無しさん@おーぷん 19/10/08(火)23:14:01 ID:bYw
天皇の肖像画燃やしたりするのが表現の自由なのかって話よ。
10: 名無しさん@おーぷん 19/10/08(火)23:19:07 ID:Cbw
>>5
自由やろ?
ワイには理解できんが、天皇を憎んどる人もおるやろうしね
自由やろ?
ワイには理解できんが、天皇を憎んどる人もおるやろうしね
16: 名無しさん@おーぷん 19/10/08(火)23:24:05 ID:bYw
>>10
自由言うても他人を誹謗中傷したらアウトやし
なんでもかんでも許されるわけじゃないやろ?
自由ってのは
自由言うても他人を誹謗中傷したらアウトやし
なんでもかんでも許されるわけじゃないやろ?
自由ってのは
18: 名無しさん@おーぷん 19/10/08(火)23:28:22 ID:Cbw
>>16
法にふれたら当然相応の罰はあるやろ
法にふれてないとすればなぜ「お前の判断」に従わねばならんの?
なんで「たかがお前」の意見が絶対みたいにしとるの?w
法にふれたら当然相応の罰はあるやろ
法にふれてないとすればなぜ「お前の判断」に従わねばならんの?
なんで「たかがお前」の意見が絶対みたいにしとるの?w
8: 名無しさん@おーぷん 19/10/08(火)23:17:07 ID:bYw
メディアがかなり持ち上げてるけど
少女像だけで肖像画のこととかなんもやらんし
少女像だけで肖像画のこととかなんもやらんし
9: 名無しさん@おーぷん 19/10/08(火)23:17:38 ID:Cbw
すっごいムカつくが、それでも認めるのが自由人権主義やで
公金が入ったらむしろ権力判断しちゃダメよ
公金が入ったらむしろ権力判断しちゃダメよ
「お前の存在から死ぬほどムカつくが、だからこそお前の存在も認める」
これが基本よの
11: 名無しさん@おーぷん 19/10/08(火)23:19:52 ID:Sv1
作品の意図説明してるスレあって
まあやりたい事はあったんやなって思ったよ
まあやりたい事はあったんやなって思ったよ
それ抜きにしても芸術なんてよう分からんもんやし
目くじら立てるだけ注目されるだけ放置がベストと思ってた
15: 名無しさん@おーぷん 19/10/08(火)23:24:02 ID:oPr
威圧せずに信頼を勝ち取るのが公正な社会やろ
ジャップには千年早いね
ジャップには千年早いね
17: 名無しさん@おーぷん 19/10/08(火)23:27:30 ID:TG3
税金使う必要あるんか?
だいたいの人間は開催する分には文句ないやろ
だいたいの人間は開催する分には文句ないやろ
19: 名無しさん@おーぷん 19/10/08(火)23:28:56 ID:xXm
>>17
行ってるやつ沢山いるみたいやしええやろ
行ってるやつ沢山いるみたいやしええやろ
20: 名無しさん@おーぷん 19/10/08(火)23:29:35 ID:bYw
>>17
たしかに
たしかに
21: 名無しさん@おーぷん 19/10/09(水)00:01:20 ID:1Kh
大多数が不快になるような展示物だらけの催しを税金でやっとるから叩かれてんねやろ
そもそもなんで税金なわけ?
そもそもなんで税金なわけ?
22: 名無しさん@おーぷん 19/10/09(水)00:02:51 ID:Rx7
>>21
不快に思ってるのは少数かも知れんやん
不快に思ってるのは少数かも知れんやん
28: 名無しさん@おーぷん 19/10/09(水)00:10:55 ID:Ugk
>>22
普通の人は人の写真燃やしたものを見たら不快だと思うぞ
普通の人は人の写真燃やしたものを見たら不快だと思うぞ
32: 名無しさん@おーぷん 19/10/09(水)00:11:44 ID:Rud
>>28
アートなんて射精してる男の像が億で売れる世界やし普通不快かどうかなんて参考にならんわな
男の射精してるところなんて見ても普通不快やろ
アートなんて射精してる男の像が億で売れる世界やし普通不快かどうかなんて参考にならんわな
男の射精してるところなんて見ても普通不快やろ
35: 名無しさん@おーぷん 19/10/09(水)00:13:49 ID:Ugk
>>32
まあ芸術だと言われればようわからんけど今回のは政治思想の塊としか見えんわね
公共性の高い場でやることではない
まあ芸術だと言われればようわからんけど今回のは政治思想の塊としか見えんわね
公共性の高い場でやることではない
37: 名無しさん@おーぷん 19/10/09(水)00:14:21 ID:Rud
>>35
別に芸術に政治思想が入ってるのは普通やろ
別に芸術に政治思想が入ってるのは普通やろ
43: 名無しさん@おーぷん 19/10/09(水)00:16:47 ID:Ugk
>>37
ゲルニカとかもあるしな
ゲルニカとかもあるしな
でもやるなら完全に自腹切ってやれよ
税金使う意義のあるものではない
23: 名無しさん@おーぷん 19/10/09(水)00:05:07 ID:3BP
表現も自由なんだった表現を批判するのも自由やで
24: 名無しさん@おーぷん 19/10/09(水)00:06:59 ID:3BP
パトロンがつかん芸術に価値がないのと一緒で税金引き上げられてなんで表現の自由の侵害なんや?
価値がないとされただけやぞ
価値がないとされただけやぞ
25: 名無しさん@おーぷん 19/10/09(水)00:07:28 ID:pF5
楽して金儲けたいガイジと韓国人
31: 名無しさん@おーぷん 19/10/09(水)00:11:26 ID:Rx7
>>25
津田大介ってこれで800万くらい稼いでるんやっけ?
津田大介ってこれで800万くらい稼いでるんやっけ?
ワイより超有能やん
30: 名無しさん@おーぷん 19/10/09(水)00:11:08 ID:y2T
芸術とかいいつつヘイト垂れ流してる時点でクソ
開き直って日本へのヘイト展とかにすればいいのに
開き直って日本へのヘイト展とかにすればいいのに
33: 名無しさん@おーぷん 19/10/09(水)00:11:46 ID:7ka
芸術なんてどうでもいいし税金使ってるって言っても今回の展示だけじゃなくて施設にやろ
どうでもええわホンマに
34: 名無しさん@おーぷん 19/10/09(水)00:12:58 ID:CPH
これ県知事が検閲だとか騒いでたけど的外れだったよな
36: 名無しさん@おーぷん 19/10/09(水)00:14:04 ID:3BP
>>34
パトロンに愛想尽かされただけやんね
パトロンに愛想尽かされただけやんね
39: 名無しさん@おーぷん 19/10/09(水)00:16:09 ID:CPH
>>36
そもそも県主催だから名古屋市長が騒いでもなんも関係ない
全く無関係の人に「お前仕事やめろ」言われて「パワハラで訴えます!」言うてるようなもんや
そもそも県主催だから名古屋市長が騒いでもなんも関係ない
全く無関係の人に「お前仕事やめろ」言われて「パワハラで訴えます!」言うてるようなもんや
47: 名無しさん@おーぷん 19/10/09(水)00:17:45 ID:Ugk
>>39
一応名古屋市も金だしてるぞ
一応名古屋市も金だしてるぞ
50: 名無しさん@おーぷん 19/10/09(水)00:18:07 ID:CPH
>>47
中止の判断を名古屋市が出せるんか?
中止の判断を名古屋市が出せるんか?
52: 名無しさん@おーぷん 19/10/09(水)00:18:25 ID:Ugk
>>50
口出す権利はあるやろ
口出す権利はあるやろ
54: 名無しさん@おーぷん 19/10/09(水)00:18:45 ID:CPH
>>52
中止にできんなら事後検閲にすらならんやろ
中止にできんなら事後検閲にすらならんやろ
61: 名無しさん@おーぷん 19/10/09(水)00:20:27 ID:RO5
>>54
ヒトラーの胸像やスターリンの胸像置いておけば良かったんやで
体制褒め称える政治的な曲流して
ヒトラーの胸像やスターリンの胸像置いておけば良かったんやで
体制褒め称える政治的な曲流して
64: 名無しさん@おーぷん 19/10/09(水)00:21:09 ID:3BP
>>61
反対側からめっちゃ分殴られる奴やないですか
反対側からめっちゃ分殴られる奴やないですか
67: 名無しさん@おーぷん 19/10/09(水)00:22:13 ID:3N5
>>64
そういう趣旨の展示なんやから当然やろ
今展示しとるんもそういうもんや
そういう趣旨の展示なんやから当然やろ
今展示しとるんもそういうもんや
57: 名無しさん@おーぷん 19/10/09(水)00:19:19 ID:RO5
>>52
出資者は出資止めれる事は理屈の上では可能やけど運営に直接影響を行使できないで
出資者は出資止めれる事は理屈の上では可能やけど運営に直接影響を行使できないで
38: 名無しさん@おーぷん 19/10/09(水)00:15:45 ID:SZI
表現の不自由なんやしもっとやべーとこにも突っ込んでいけ
40: 名無しさん@おーぷん 19/10/09(水)00:16:10 ID:7ka
>>38
ていうかもっと全方位に喧嘩売ったらええねん
ていうかもっと全方位に喧嘩売ったらええねん
41: 名無しさん@おーぷん 19/10/09(水)00:16:12 ID:3BP
政治思想むき出しであっても芸術は芸術やと思うで
ただ出資者の意向に添わなくて資金打ち切られたり
叩かれまくることは何の問題もないやろって思うんや
芸術なんか古来からそういうもんやろ
ただ出資者の意向に添わなくて資金打ち切られたり
叩かれまくることは何の問題もないやろって思うんや
芸術なんか古来からそういうもんやろ
44: 名無しさん@おーぷん 19/10/09(水)00:17:00 ID:CPH
>>41
便器も撤去されたらしいしな
便器も撤去されたらしいしな
45: 名無しさん@おーぷん 19/10/09(水)00:17:04 ID:RO5
表現の不自由ならナチとかもっと際どいの持ってこれば良かったんやで
46: 名無しさん@おーぷん 19/10/09(水)00:17:23 ID:CPH
>>45
左右やってればまあよかったやろ
左右やってればまあよかったやろ
48: 名無しさん@おーぷん 19/10/09(水)00:17:55 ID:RO5
>>46
まぁ左だけでバランスが悪かったのも一因だわ
まぁ左だけでバランスが悪かったのも一因だわ
55: 名無しさん@おーぷん 19/10/09(水)00:19:01 ID:R0g
>>45
いらすとや並みのフリー素材と化したおっさんなんか今更すぎるやん
いらすとや並みのフリー素材と化したおっさんなんか今更すぎるやん
49: 名無しさん@おーぷん 19/10/09(水)00:18:02 ID:3N5
表現の不自由って題やけど内容が偏っとるらしいしなぁ
もっと色んなことやればよかったんやろ
51: 名無しさん@おーぷん 19/10/09(水)00:18:16 ID:SZI
政治思想ありで全然ええんやがいかんせん天皇とか戦没者とか反論もないしょっぼいとこばっか
53: 名無しさん@おーぷん 19/10/09(水)00:18:34 ID:2qy
一方ではヘイトではなく表現の自由と言い
一方では表現の自由ではなくヘイトであると言う
このダブルスタンダードだけどうにかしてくれたらどっちでもいいよ
一方では表現の自由ではなくヘイトであると言う
このダブルスタンダードだけどうにかしてくれたらどっちでもいいよ
56: 名無しさん@おーぷん 19/10/09(水)00:19:11 ID:3BP
クラウドファンディングとかで不定形パトロンでも募って勝手にやったらどうや
集まらんかったらその芸術はその価値しかなかったってことやぞ
58: 名無しさん@おーぷん 19/10/09(水)00:19:39 ID:EiV
国の補助金もらって国の批判して怒られたら自由の侵害!
アホやろ
アホやろ
71: 名無しさん@おーぷん 19/10/09(水)00:22:50 ID:2tM
別に表現の自由をしたいならしろと思うが他者に責任も資金も委ねながら表現だけは自由とか言うてるんがバカらしい
そんなに自由な表現主張したいなら自己責任の下で資金を自腹してやれと…
そんなに自由な表現主張したいなら自己責任の下で資金を自腹してやれと…
74: 名無しさん@おーぷん 19/10/09(水)00:24:03 ID:CPH
>>71
こんだけ話題になったらクラウドファンディングしたら金くらいすぐ集まるやろ
むしろ公権力の影響排除できるんだから自分がやりたいことできるやん
こんだけ話題になったらクラウドファンディングしたら金くらいすぐ集まるやろ
むしろ公権力の影響排除できるんだから自分がやりたいことできるやん
77: 名無しさん@おーぷん 19/10/09(水)00:24:29 ID:3BP
>>71
表現とパフォーマンスに対して金を払うんやなくて
金を出すから作品を作って展示会やれってスタンスがもう順序逆にしか感じんわ
表現とパフォーマンスに対して金を払うんやなくて
金を出すから作品を作って展示会やれってスタンスがもう順序逆にしか感じんわ
79: 名無しさん@おーぷん 19/10/09(水)00:24:43 ID:Rud
>>71
全てのアートに対してそうするならわかるが、一部のアートに対しては国が良しとしない表現だから応援しない!ってやったらそれはおかしいやろ
全てのアートに対してそうするならわかるが、一部のアートに対しては国が良しとしない表現だから応援しない!ってやったらそれはおかしいやろ
82: 名無しさん@おーぷん 19/10/09(水)00:26:03 ID:3BP
>>79
アートって一括りにし良い話や無いやろ
アートって一括りにし良い話や無いやろ
85: 名無しさん@おーぷん 19/10/09(水)00:26:48 ID:Rud
>>82
それは表現の自由の侵害やろ
公共の福祉に反しない限り表現の自由は平等に保証されるべきや
それは表現の自由の侵害やろ
公共の福祉に反しない限り表現の自由は平等に保証されるべきや
89: 名無しさん@おーぷん 19/10/09(水)00:27:51 ID:RO5
>>85
公共の福祉持ち出す場合現実の悪意論が問題になるやん
慰安婦像はアウトちゃうんか?
公共の福祉持ち出す場合現実の悪意論が問題になるやん
慰安婦像はアウトちゃうんか?
99: 名無しさん@おーぷん 19/10/09(水)00:30:06 ID:Rud
>>89
慰安婦像って現実的悪意にはならんやろ
あれってマスコミの捏造とかが該当するし、公人を対象とした場合の話やろ
慰安婦像って現実的悪意にはならんやろ
あれってマスコミの捏造とかが該当するし、公人を対象とした場合の話やろ
104: 名無しさん@おーぷん 19/10/09(水)00:31:35 ID:RO5
>>99
そもそも慰安婦像は天皇を中心とした日本の体制を戦争被害者の立場から批判しているんやで
天皇は私人として成立しない訳で公人とせざる得ない訳や
詰みやで
そもそも慰安婦像は天皇を中心とした日本の体制を戦争被害者の立場から批判しているんやで
天皇は私人として成立しない訳で公人とせざる得ない訳や
詰みやで
109: 名無しさん@おーぷん 19/10/09(水)00:32:56 ID:Rud
>>104
慰安婦像を作ったのはマスメディアではないやろ
しかも現実的悪意論が適用されるのはアメリカの法律ちゃうんか
慰安婦像を作ったのはマスメディアではないやろ
しかも現実的悪意論が適用されるのはアメリカの法律ちゃうんか
119: 名無しさん@おーぷん 19/10/09(水)00:35:00 ID:RO5
>>109
現実的悪意は表現者に適用される法理でありマスメディアに限定されないで
(「立憲主義と日本憲法」高橋和之 p206)
現実的悪意は表現者に適用される法理でありマスメディアに限定されないで
(「立憲主義と日本憲法」高橋和之 p206)
132: 名無しさん@おーぷん 19/10/09(水)00:37:27 ID:Rud
>>119
てか、そもそも公人(天皇)に対しての名誉毀損的表現が現実的悪意って話なら、だったら慰安婦像は名誉毀損にならないんやないの?
てか、そもそも公人(天皇)に対しての名誉毀損的表現が現実的悪意って話なら、だったら慰安婦像は名誉毀損にならないんやないの?
139: 名無しさん@おーぷん 19/10/09(水)00:39:09 ID:RO5
>>132
既に慰安婦像の趣旨は>>104した通りや
天皇制度を中心とした日本への政治的ヘイトであり天皇制批判は天皇批判にイコールされるで
既に慰安婦像の趣旨は>>104した通りや
天皇制度を中心とした日本への政治的ヘイトであり天皇制批判は天皇批判にイコールされるで
144: 名無しさん@おーぷん 19/10/09(水)00:40:03 ID:Rud
>>139
それは天皇=公人批判ってことやろ?
現実的悪意の法理に則れば、公人に対する批判は名誉毀損にならないんちゃうの?
それは天皇=公人批判ってことやろ?
現実的悪意の法理に則れば、公人に対する批判は名誉毀損にならないんちゃうの?
153: 名無しさん@おーぷん 19/10/09(水)00:41:18 ID:RO5
>>144
現実の悪意論は公人に対する批判を免責対象にはしていないが
現実の悪意論は公人に対する批判を免責対象にはしていないが
166: 名無しさん@おーぷん 19/10/09(水)00:43:19 ID:Rud
>>153
公人に対する名誉毀損的表現は甘くしたるで!ってのが現実的悪意の法理ちゃうんか?
ワイは大学時代経済学部やったから細かい方の話はわからンゴ
公人に対する名誉毀損的表現は甘くしたるで!ってのが現実的悪意の法理ちゃうんか?
ワイは大学時代経済学部やったから細かい方の話はわからンゴ
178: 名無しさん@おーぷん 19/10/09(水)00:45:25 ID:RO5
>>166
現実の悪意論は表現者が悪意を持って相手を中傷する目的でその表現を用いた場合差し止めや賠償の対象になるって判例法理や
名誉棄損表現甘くするってのは日本の刑法における考え方でそれとは別やで
現実の悪意論は表現者が悪意を持って相手を中傷する目的でその表現を用いた場合差し止めや賠償の対象になるって判例法理や
名誉棄損表現甘くするってのは日本の刑法における考え方でそれとは別やで
86: 名無しさん@おーぷん 19/10/09(水)00:27:20 ID:2tM
>>79
なら資金が他者から出ている以上はその出資者の意向を汲むんが当然や。出資者が見送ろう言うたらどんな作品やろと見送られるそれに文句言う筋合いはない
なら資金が他者から出ている以上はその出資者の意向を汲むんが当然や。出資者が見送ろう言うたらどんな作品やろと見送られるそれに文句言う筋合いはない
90: 名無しさん@おーぷん 19/10/09(水)00:27:57 ID:Rud
>>86
それはせやな
それはせやな
72: 名無しさん@おーぷん 19/10/09(水)00:22:58 ID:zrv
内容見るとアートより政治的主張のが前面に出てるように感じるわ 左側の主張ばっかりやしそれこそ特定の思想支援になるんやないか
73: 名無しさん@おーぷん 19/10/09(水)00:23:50 ID:2qy
78: 名無しさん@おーぷん 19/10/09(水)00:24:35 ID:CPH
>>73
綺麗だ??
綺麗だ??
80: 名無しさん@おーぷん 19/10/09(水)00:24:49 ID:3fF
>>73
ちきうやん
ちきうやん
81: 名無しさん@おーぷん 19/10/09(水)00:25:05 ID:SZI
これ絶賛してるような議員が旭日旗とかには配慮しろとか規制しろ言うてんのは草
慰安婦像とかパヨクはガチ中韓への奴隷望んでるんやなってそらアメポチ黙認するようになるわ
慰安婦像とかパヨクはガチ中韓への奴隷望んでるんやなってそらアメポチ黙認するようになるわ
87: 名無しさん@おーぷん 19/10/09(水)00:27:30 ID:3BP
国が金を出すからすべての芸術の評価に平等性が求められるちゅうんなら
それもう芸術ちゃうやろ
それもう芸術ちゃうやろ
88: 名無しさん@おーぷん 19/10/09(水)00:27:49 ID:rZ5
某新聞「消費税増税反対!国民の負担増やすな!」
某新聞「交付金中止反対!国民感情?血税?しらんわw」
某新聞「消費税増税反対!大企業から搾り取れ!」
某新聞「新聞が軽減税率?当たり前やろw」
某新聞「交付金中止反対!国民感情?血税?しらんわw」
某新聞「消費税増税反対!大企業から搾り取れ!」
某新聞「新聞が軽減税率?当たり前やろw」
ええやろ
91: 名無しさん@おーぷん 19/10/09(水)00:28:09 ID:gGy
ひろしまトリエンナーレ「くくく、この程度で話題になるなんてあいちは最弱。平和都市の本気を見せてやる」
92: 名無しさん@おーぷん 19/10/09(水)00:28:16 ID:Ugk
ワイには政治思想を芸術の皮被らせてるようにしか見えんわ
それで公共性を求められる行政の支援を得るのは難しいのは当たり前やろ
それで公共性を求められる行政の支援を得るのは難しいのは当たり前やろ
95: 名無しさん@おーぷん 19/10/09(水)00:28:56 ID:RO5
>>92
そもそも芸術作品なんて政治性帯びた物が殆どな訳で完全な中立は不可能やで
そもそも芸術作品なんて政治性帯びた物が殆どな訳で完全な中立は不可能やで
96: 名無しさん@おーぷん 19/10/09(水)00:29:36 ID:Ugk
>>95
今回のは極端すぎやろ
国の象徴の写真燃やして中立とかどの口が言うてんねん、と
今回のは極端すぎやろ
国の象徴の写真燃やして中立とかどの口が言うてんねん、と
98: 名無しさん@おーぷん 19/10/09(水)00:29:45 ID:SZI
>>92
今回ので政治知らんようなやつまでニュース見て気づきはじめてるから
もう分かってるやろ
今回ので政治知らんようなやつまでニュース見て気づきはじめてるから
もう分かってるやろ
101: 名無しさん@おーぷん 19/10/09(水)00:30:48 ID:Rud
>>92
思想を表現するのがアートなんだから政治思想帯びててなんの問題が?
思想を表現するのがアートなんだから政治思想帯びててなんの問題が?
106: 名無しさん@おーぷん 19/10/09(水)00:32:05 ID:zhY
>>101
個人展ならともかく公共の場で公の協力を得てやっちゃったからね…
個人展ならともかく公共の場で公の協力を得てやっちゃったからね…
94: 名無しさん@おーぷん 19/10/09(水)00:28:45 ID:zhY
ワイガイジ、まず公共の福祉の意味が分からない
107: 名無しさん@おーぷん 19/10/09(水)00:32:07 ID:2qy
慰安婦像に「嘘つき売○婦」って表札を首から下げさせて「表現の自由や!」って言ってみたい
108: 名無しさん@おーぷん 19/10/09(水)00:32:20 ID:zhY
>>107
はいヘイト
はいヘイト
110: 名無しさん@おーぷん 19/10/09(水)00:33:03 ID:2qy
>>108
まったくダブスタな社会やで
まったくダブスタな社会やで
111: 名無しさん@おーぷん 19/10/09(水)00:33:04 ID:RO5
>>107
電話機とTwitter開いた状態のスマホ展示しておけばええんやないかな
電話機とTwitter開いた状態のスマホ展示しておけばええんやないかな
112: 名無しさん@おーぷん 19/10/09(水)00:33:09 ID:3fF
>>107
市民団体()からの批判相次ぎそう
市民団体()からの批判相次ぎそう
113: 名無しさん@おーぷん 19/10/09(水)00:33:34 ID:Rud
>>107
やればええねん
やればええねん
次のトリエンナーレで出典申し込めよ
引用: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1570543957/