1: 名無しさん@おーぷん 2017/04/29(土)07:03:45 ID:LJp
はい
仕事行ってきます
仕事行ってきます
15: 名無しさん@おーぷん 2017/04/29(土)07:51:33 ID:u3g
>>1
頑張って下さい
頑張って下さい
2: はなやに◆KQ12En8782 2017/04/29(土)07:05:11 ID:gtJ
こう休みが多いと、ムダ金使っちゃうんだよね。
4月は残業もなかったし。
4月は残業もなかったし。
4: 名無しさん@おーぷん 2017/04/29(土)07:09:17 ID:tbn
連休とかクソ、ワイみたいにチマチマ働いてチマチマ休むのが良い
8: 名無しさん@おーぷん 2017/04/29(土)07:41:51 ID:A3e
1人旅行に1人焼肉、1人ボーリング、1人1人1人1人1人1人1人1人
仕事しとこ
仕事しとこ
9: 名無しさん@おーぷん 2017/04/29(土)07:43:22 ID:ooF
底辺労働にありがちなこと
1.大型連休がない
2.大型連休があるが正社員のくせに日給月給制だから当然稼ぎも減る
1.大型連休がない
2.大型連休があるが正社員のくせに日給月給制だから当然稼ぎも減る
10: 名無しさん@おーぷん 2017/04/29(土)07:43:23 ID:gjd
正直一人のがいい
11: 名無しさん@おーぷん 2017/04/29(土)07:44:51 ID:A3e
>>10
寂しいよ誰かと思い出共有して思い出話とかしてみたい
寂しいよ誰かと思い出共有して思い出話とかしてみたい
12: 名無しさん@おーぷん 2017/04/29(土)07:49:02 ID:KQJ
僕公務員、毎日仕事です
今月も2日しか休みがありませんでした
その2日とも家で持ち帰りの仕事をしなくてはなりません
そろそろ公務員叩きをやめてほしいな
今月も2日しか休みがありませんでした
その2日とも家で持ち帰りの仕事をしなくてはなりません
そろそろ公務員叩きをやめてほしいな
18: 名無しさん@おーぷん 2017/04/29(土)08:27:57 ID:XSK
>>12
消防?
警察?
教員?
消防?
警察?
教員?
14: はなやに◆KQ12En8782 2017/04/29(土)07:50:52 ID:gtJ
人を使えばいいじゃん、たくさんいるんだからさ。
民間企業には、テメーの仕事はテメーでやれとか言ってるけど。
16: 名無しさん@おーぷん 2017/04/29(土)07:53:33 ID:BGA
大型連休になると忙しくなるから嫌なのよね(´・_・`)
17: 名無しさん@おーぷん 2017/04/29(土)08:06:39 ID:zQh
俗世はGWか
19: 名無しさん@おーぷん 2017/04/29(土)08:29:05 ID:ysw
ずっとおやすみです