1: 名無しさん@おーぷん 2016/08/08(月)12:53:09 ID:D7Z
創作趣味してるんだけど、否定的な意見っていうか中傷に近いものばかり気になって困る
どうすれば気にならなくなる?
どうすれば気にならなくなる?
2: 名無しさん@おーぷん 2016/08/08(月)12:53:41 ID:iLM
心を強くする
3: 名無しさん@おーぷん 2016/08/08(月)12:53:50 ID:D7Z
>>2
具体的には?
具体的には?
4: 名無しさん@おーぷん 2016/08/08(月)12:54:07 ID:rCS
アドバイスとして受けとるか
5: 名無しさん@おーぷん 2016/08/08(月)12:54:17 ID:6Ee
見ない
6: 名無しさん@おーぷん 2016/08/08(月)12:54:25 ID:D7Z
>>4
死ねって受け取ったら死んじゃうけど
死ねって受け取ったら死んじゃうけど
7: 名無しさん@おーぷん 2016/08/08(月)12:54:29 ID:DLq
否定すらされないものを作ってるなら、それはつまらんものだと思う
8: 名無しさん@おーぷん 2016/08/08(月)12:55:14 ID:iLM
>>3
親の前でびっくりするほどユートピア
もうこれでなにも怖くない
親の前でびっくりするほどユートピア
もうこれでなにも怖くない
9: 名無しさん@おーぷん 2016/08/08(月)12:55:48 ID:nlq
でも、ここをこうした方がいいとか意見言っても聞き入れないんだろ?
10: 名無しさん@おーぷん 2016/08/08(月)12:56:17 ID:D7Z
>>7
否定意見はいいんだけどね
ここがよくない
こうしてほしい
ここがネック
物足りない
否定意見はいいんだけどね
ここがよくない
こうしてほしい
ここがネック
物足りない
こんなんは直すなりすれば済むのよ
死ねとか、こんなものを存在させた責任を取れとか、自分にいうだけならともかく、人格攻撃のデマを他人に広めるとかに対してはどう受け取ればいいのかなと
11: 名無しさん@おーぷん 2016/08/08(月)12:56:29 ID:1Du
全てに「ヒエッ…」と返す
12: 名無しさん@おーぷん 2016/08/08(月)12:57:09 ID:gaJ
誰かに意見貰えるだけいいと思うけど…
見られてるってことでしょ
それに否定的な意見だけじゃないなら自分にとっていいと思う意見を大事にすればいい
見られてるってことでしょ
それに否定的な意見だけじゃないなら自分にとっていいと思う意見を大事にすればいい
13: 名無しさん@おーぷん 2016/08/08(月)12:57:22 ID:6Ee
>>10
場所次第で運営に通報かブロック
場所次第で運営に通報かブロック
14: 名無しさん@おーぷん 2016/08/08(月)12:57:26 ID:XZV
同人ゲームで叩かれた人か?
15: 名無しさん@おーぷん 2016/08/08(月)12:57:31 ID:D7Z
>>9
だろ?とかいわれてもw
そういうのは否定的な意見じゃなくない?
だろ?とかいわれてもw
そういうのは否定的な意見じゃなくない?
建設的じゃん
聞き入れるかどうかはそれが正しいと感じればいいよ
16: 名無しさん@おーぷん 2016/08/08(月)12:58:07 ID:D7Z
>>12
メンタル的なコツを教えて
メンタル的なコツを教えて
17: 名無しさん@おーぷん 2016/08/08(月)12:58:36 ID:D7Z
>>14
同人ゲームのジャンルだねー
でも割と最近から始めたよ
同人ゲームのジャンルだねー
でも割と最近から始めたよ
18: 名無しさん@おーぷん 2016/08/08(月)12:59:08 ID:DLq
>>10
なるほどな
そういうことを言うやつの人格を推敲して、更なる作品をつくるとか
なるほどな
そういうことを言うやつの人格を推敲して、更なる作品をつくるとか
19: 名無しさん@おーぷん 2016/08/08(月)13:00:07 ID:D7Z
>>13
まあ時々やってるんだけど対応遅め
他の作品さんにも時々いて、対応が大変そう
まあ時々やってるんだけど対応遅め
他の作品さんにも時々いて、対応が大変そう
あと場所によってはそもそも対応しない
匿名掲示板とかね
20: 名無しさん@おーぷん 2016/08/08(月)13:01:25 ID:D7Z
>>18
正直メンタルダメージ甚大で困る
死ねとか存在罪言われたの初めてでさ
正直メンタルダメージ甚大で困る
死ねとか存在罪言われたの初めてでさ
もちろん中にはそれを庇ってくれる人もいるんだけど、スルー推奨になってからはもう放置状態
21: 名無しさん@おーぷん 2016/08/08(月)13:01:59 ID:gaJ
>>16
私もそんなにメンタル強い訳じゃないけど
自分の創作を楽しんでくれてる人のことを考えるのがいいと思うよ
あとこれはいろんな人に言ってることだけど、いくつか意見を言われたら、自分が正しいと思う意見だけを採用する
しねとか言われてもその意見が正しくないと判断したら無視するなりなんなりすればいいよ
私もそんなにメンタル強い訳じゃないけど
自分の創作を楽しんでくれてる人のことを考えるのがいいと思うよ
あとこれはいろんな人に言ってることだけど、いくつか意見を言われたら、自分が正しいと思う意見だけを採用する
しねとか言われてもその意見が正しくないと判断したら無視するなりなんなりすればいいよ
22: 名無しさん@おーぷん 2016/08/08(月)13:02:06 ID:aQr
ネット回線切断
23: 名無しさん@おーぷん 2016/08/08(月)13:03:05 ID:UaU
民度低いとこに載せてる証拠じゃ
24: 名無しさん@おーぷん 2016/08/08(月)13:03:18 ID:D7Z
>>21
それに対して、批判を受け付けないのはクソとか聞き入れないのはクソとかは?
それに対して、批判を受け付けないのはクソとか聞き入れないのはクソとかは?
いちいちレスしないといけないのかなって、そういうのに対しても
25: 名無しさん@おーぷん 2016/08/08(月)13:03:50 ID:D7Z
>>23
日本人だから民度は高いはずなんだけどねー
日本人だから民度は高いはずなんだけどねー
26: 名無しさん@おーぷん 2016/08/08(月)13:04:20 ID:UaU
>>25
人種で分けてる辺り…(´・ω・`)
人種で分けてる辺り…(´・ω・`)
27: 名無しさん@おーぷん 2016/08/08(月)13:04:57 ID:6Ee
>>24
相手にすると付け上がる
無視でいい
相手にすると付け上がる
無視でいい
28: 名無しさん@おーぷん 2016/08/08(月)13:05:14 ID:D7Z
>>26
少なくとも人間自体そんなクソな人間と会ったことないんだよね、リアルだと
死ねなんて言われたこともないよ
少なくとも人間自体そんなクソな人間と会ったことないんだよね、リアルだと
死ねなんて言われたこともないよ
29: 名無しさん@おーぷん 2016/08/08(月)13:05:47 ID:gaJ
>>24
お前の方がクソとでも言っとけ
細かい指摘とか自分にとって役にたつような意見を言ってくれてるなら別だけどそうじゃないんでしょ
お前の方がクソとでも言っとけ
細かい指摘とか自分にとって役にたつような意見を言ってくれてるなら別だけどそうじゃないんでしょ
30: 名無しさん@おーぷん 2016/08/08(月)13:05:49 ID:XZV
同人ゲームで叩かれておーぷんに逃げてきたのはお前で2人目
31: 名無しさん@おーぷん 2016/08/08(月)13:07:28 ID:D7Z
>>27
無視するとひたすら悪化する…というね
無視するとひたすら悪化する…というね
>>29
正直作品にどう反映させればいいかわからんレベル
32: 名無しさん@おーぷん 2016/08/08(月)13:07:33 ID:UaU
>>28
なんでネットとリアル一緒にしてんねん!
なんでネットとリアル一緒にしてんねん!
33: 名無しさん@おーぷん 2016/08/08(月)13:07:50 ID:D7Z
>>30
数えてるんかーい
数えてるんかーい
34: 名無しさん@おーぷん 2016/08/08(月)13:09:18 ID:D7Z
>>32
ネットも書いてるのはリアルの人間でしょ?
この趣味できてからネット付き合いとかするようになったし、リアルでも色々趣味あるけど、さすがにこんな中傷は陰口ですら聞いたことないよ
ネットも書いてるのはリアルの人間でしょ?
この趣味できてからネット付き合いとかするようになったし、リアルでも色々趣味あるけど、さすがにこんな中傷は陰口ですら聞いたことないよ
35: 名無しさん@おーぷん 2016/08/08(月)13:09:36 ID:6Ee
>>31
だってお前に相手にさせようとしてるもん、エスカレートするに決まってる
だってお前に相手にさせようとしてるもん、エスカレートするに決まってる
36: 名無しさん@おーぷん 2016/08/08(月)13:10:03 ID:gaJ
>>31
なら無視でいいよ
リアルでいい友人に恵まれてるなら十分
ネットでごちゃごちゃ言ってくる人なんか気にしなくていいんだよ
私も似たようなことあったけど、訳も分からずしねとか言ってる人は自分の人生に必要ないと思ったら少し楽になった
なら無視でいいよ
リアルでいい友人に恵まれてるなら十分
ネットでごちゃごちゃ言ってくる人なんか気にしなくていいんだよ
私も似たようなことあったけど、訳も分からずしねとか言ってる人は自分の人生に必要ないと思ったら少し楽になった
37: 名無しさん@おーぷん 2016/08/08(月)13:10:11 ID:D7Z
>>35
相手すると付け上がる
無視すると悪化
どうすれば鎮静化?
相手すると付け上がる
無視すると悪化
どうすれば鎮静化?
38: 名無しさん@おーぷん 2016/08/08(月)13:11:26 ID:D7Z
>>36
なるほど
取捨選択が大事なのね
なるほど
取捨選択が大事なのね
真摯に意見を言ってくれる人を大切にしないといけないのかも
40: 名無しさん@おーぷん 2016/08/08(月)13:13:08 ID:gaJ
>>38
悪い意見が目立ってくるとそっちにばっかり目がいくかもしれないけど、ちょっと見方を変えたらかなり楽になると思う
あんま助けにならなくてごめん 素敵な創作生活を
悪い意見が目立ってくるとそっちにばっかり目がいくかもしれないけど、ちょっと見方を変えたらかなり楽になると思う
あんま助けにならなくてごめん 素敵な創作生活を
41: 名無しさん@おーぷん 2016/08/08(月)13:14:16 ID:6Ee
>>37
粘着された時点で嵐が去るのを待つしかねえんだわ
逆に言うと無視して活動し続けるのが一番相手にダメージがある
粘着された時点で嵐が去るのを待つしかねえんだわ
逆に言うと無視して活動し続けるのが一番相手にダメージがある
42: 名無しさん@おーぷん 2016/08/08(月)13:15:26 ID:D7Z
>>39
なんでネットだと無責任になるんだろう
リアルもネットも発信源は人間じゃないか
というか、自制心とかないものなの?
普通はあると思うんだけど
なんでネットだと無責任になるんだろう
リアルもネットも発信源は人間じゃないか
というか、自制心とかないものなの?
普通はあると思うんだけど
少なくとも自分の言葉を相手が受け止めてどういう気分になるかはある程度分かるわけでしょ?
そりゃまあ世の中には普通じゃない人もいるけど、他の作品さんとか見てても普通じゃない人多すぎるような
44: 名無しさん@おーぷん 2016/08/08(月)13:16:17 ID:6Ee
それにどうみても荒らしじゃん、そんな奴の話聞く奴なんてろくにいねーし、いたら同類と思えばいいんだよ
45: 名無しさん@おーぷん 2016/08/08(月)13:17:26 ID:D7Z
>>41>>44
なるほど
もう事故や天災と思ったほうがいいのかな
なるほど
もう事故や天災と思ったほうがいいのかな
人災と思うから苦しいのかなあ
46: 名無しさん@おーぷん 2016/08/08(月)13:19:14 ID:6Ee
>>45
言い方悪いがそういう奴は見下せ
人間と思うな
言い方悪いがそういう奴は見下せ
人間と思うな
48: 名無しさん@おーぷん 2016/08/08(月)13:21:55 ID:UaU
>>42
二度目だが、ネット上は顔も声もわからない、全くなにも知らないん世界だって…そこでわかれよ
リアルですらいじめがある世の中に更に匿名なんてもんが出来ればそりゃあ…っつうかリアルもみんな普通まともとか思ってそうだから、なんか言ってて無駄な気がしてきたわ
二度目だが、ネット上は顔も声もわからない、全くなにも知らないん世界だって…そこでわかれよ
リアルですらいじめがある世の中に更に匿名なんてもんが出来ればそりゃあ…っつうかリアルもみんな普通まともとか思ってそうだから、なんか言ってて無駄な気がしてきたわ
49: 名無しさん@おーぷん 2016/08/08(月)13:21:56 ID:D7Z
>>46
喋るミニデーモンみたいなもんでいいですか
喋るミニデーモンみたいなもんでいいですか
50: 名無しさん@おーぷん 2016/08/08(月)13:23:06 ID:KZH
この人最近も同じようなスレ立ててたね
51: 名無しさん@おーぷん 2016/08/08(月)13:23:41 ID:D7Z
>>48
イジメかぁ
周りになかったからイマイチわからないけど、ニュースみたいなのあるから存在はわかってるつもり
でもそれって無差別通り魔レベルの確率じゃ
イジメかぁ
周りになかったからイマイチわからないけど、ニュースみたいなのあるから存在はわかってるつもり
でもそれって無差別通り魔レベルの確率じゃ
もちろんあってはならないことなのは分かってるよ
52: 名無しさん@おーぷん 2016/08/08(月)13:23:49 ID:6Ee
>>49
それ以下
それ以下
54: 名無しさん@おーぷん 2016/08/08(月)13:28:07 ID:y62
そういう奴らに人らしい知能はねえよ
どんな反論しても罵詈雑言を繰り返すだけ
知らない犬に吠えられても別に傷つかないでしょ?それと同じ
どんな反論しても罵詈雑言を繰り返すだけ
知らない犬に吠えられても別に傷つかないでしょ?それと同じ
56: 名無しさん@おーぷん 2016/08/08(月)13:28:52 ID:D7Z
>>54
なるほど、野犬を想像すれば確かに分かりやすいかも
怖いけど!
なるほど、野犬を想像すれば確かに分かりやすいかも
怖いけど!