島根県のかにかご漁業組合に所属する漁船が先月、日本海でベニズワイガニ漁を行っていたところロシアの
警備艇に連行されていたことが分かりました。
乗組員の健康状態は問題ないということで、島根県などが詳しい状況の確認を進めています。
島根県などによりますと、島根県かにかご漁業組合に所属する漁船「第68西野丸」が日本海でロシアの
警備艇に連行されたと先月30日に水産庁から連絡が入りました。
この漁船は島根県出雲市の水産会社「利見水産」が所有するもので、社長の利見秀治さん(52)をはじめ
島根県と鳥取県の合わせて10人が乗り組んでベニズワイガニ漁を行うため、先月26日に鳥取県境港市の境港を出港しました。
しかし、4日後の30日に連絡がとれなくなり、その翌日には、ロシア極東のナホトカに到着したという連絡が
水産庁から入ったということで、島根県などが詳しい状況の確認を進めています。
島根県かにかご漁業組合の古木均事務局長は「乗組員の健康状態は問題ないと聞いているがどんな環境に
置かれているか分からないので心配だ。できるだけ早く帰れるよう水産庁や外務省に働きかけたい」と話しています。
利見社長の妻で、水産会社の役員を務める佐由里さんは「とにかく無事で帰ってきてほしい」と話していました。
(以下略)
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190202/k10011800801000.html
◆◆◆ニュー速+ 記事情報提供スレ 91◆◆
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1548469906/
--------
!jien【お知らせ】
*最悪板のコピペなどの荒らしが現れましたら、
通報協力(左上のボタンから、「運営アク禁」お願いの
書き込み)をお願い致します。
--------